今次エピソードのキーだけあって、バモラを可愛く描きますよね。かわよ。 霊媒師の家系(かけい)のギャルと、いじめられっ子気味で孤独なオカルトオタクの少年の同級生ガールミーツボーイから始まる、オカルトバトルなバディもの? 『ダンダダン』10巻より…
藤子・F・不二雄の短編全集の、再編集・新装版、全10巻、の1巻。 dora-world.com 今回の『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス』全10巻は、「SF短編」全111作品を、「異色SF短編」(第1~6巻)と「少年SF短編」(第7~10巻)に分け、概ね発表順に…
一色 文(いっしき ふみ)・27歳(♂)は中規模の芸能事務所で経理を担当していたが、人手不足により上司から営業への異動を命じられた。 営業の職務はタレントのマネージャー。 『恋文と13歳の女優』1巻より(じゃが/芳文社) 一色が担当するタレントは、子…
わーい、校長先生が表紙だー! 校長先生大好き! 4~6コマの変則ページ、フルカラーで絵本みたい。 人間に化けて暮らすのたぬき一家、主人公はたぬき妹"ふみ"になろうかと思います。ふみの友達のキツネ女子、ネコ女子、コウモリ女子との学園生活など。 『ぶ…
渚 美海(なぎさ みみ)、22歳。通称「ミミ助」。 かつてインディーズ・アイドルとして舞台に立っていたが、向上心が低いメンバーに『スラムダンク』の赤木のようにゲキを飛ばす勇気を出せず、グループはそのまま芽が出ないまま解散。 『IDOL×IDOL STORY!』1…
黒髪おさげで八重歯で面倒くさがりで何でも麺つゆで食う女・面堂 露(めんどう つゆ・26歳独身)、略して"めんつゆ"がヒロインの、お料理・グルメ4コマ。 八重歯アピールのためかほぼ口半開きでアホの子みたいで可愛い。 その他、社長秘書で味噌も自家製の料…
漫画作品の感想を読みに来た人に私事を語ってしまって恐縮なんですが、世の中ゴールデンウィークということで、おかげ様で自分も明けて4/29(土)から9連休です。 この漫画感想ブログは一応「毎日更新のフリ」というテイでやってるんですが、年明けからたっ…
6歳ぐらいの少女・カナカは他人の心が読めるテレパス持ちで幼少期以来、『家族八景』の七瀬のようにその能力に苦しんできた。 唯一の理解者だった祖母が亡くなり、親戚をたらい回しにされた挙句にその能力を金儲けに利用しようとする男に 『カナカナ』5巻よ…
陽キャでギャルな女子高生・大沢あやは、しかし洋楽ロックバンド趣味が周囲の友人とは合わず、音楽は独りで聴くことにしていた。 『気になってる人が男じゃなかった』1巻より(新井すみこ/KADOKAWA) ある日の帰り道、あやが立ち寄った新しいCDショップのバ…
なんか象徴的な表紙だな。 高度に発達したハーレムラブコメは、進化の果てに男主人公が透明化して要らなくなって、百合が咲くのかもしれない。いや? 『カノジョも彼女』15巻より(ヒロユキ/講談社) 幼馴染の咲に小学生以来ずっと片想いで何回フラれても告…
『ヒナまつり』の大武政夫の新作。角川で10年描いて、ヤンジャン系に移籍とかあるんですね。 『女子高生除霊師アカネ!』1巻より(大武政夫/集英社) 女子高生のアカネは、インチキ除霊師の父親と二人暮らしだったが、その父親が貯金をほぼ全額握りしめてポ…
東京から南へ120km、伊豆"王"島で暮らす女子高生・相(あい)は、島の貸本屋の漫画を全て読み尽くすぐらい漫画が好きだった。 心酔しカルト的な人気を誇る漫画家がコミティアで新作を頒布するとSNSで目にした相は、意を決してジェット船で東京に上京、ビッグ…
電子版公式発売日:2023.4.10 紙書籍公式発売日:2023.4.17 最近たまに電子書籍が紙書籍より発売が1週間早い漫画がありますね。 aqm.hatenablog.jp どういう仕組みなんだろ。いずれも少年画報社? いま現在の地球文明も、その後の宇宙進出時代も、遠い昔の神…
通常営業 臨時営業 本作との出会いの特殊性に鑑みたメタ所感 作品の存在を認知してませんでした タイトルについて 画力と、作者自ら上げるハードル 医療シーンやルネサンス時代背景の描写の不足 BL匂わせ要素 WEB配信サイト 評価 通常営業 ルネサンス期、15…
色咲桃子(26)は高校の英語教師で2年4組の担任。 男女関係に初心で、男子中学生のようにエロ妄想癖が強い彼女の脳内では、英語の授業の質問をしてくる男子生徒は自分の肉体目当て、副顧問を務める男子バスケ部の生徒たちは自分の肉体目当て、問題を起こし赤点…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。