#AQM

I oppose and protest the Russian invasion of Ukraine.

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

私たちが書いた文章はどうなるでせうね

2021年2月にこのツイートを見て、 編集ライターのみなさんへ。自分が関わった記事は、ウェブ魚拓とっておいてください。今すぐに。過去の担当メディアはかなりクローズしていてかなり後悔しています。すべてのウェブ記事はやがて消える可能性を秘めている。…

#シメジ シミュレーション 4巻 評論(ネタバレ注意)

中一で学校が嫌になり、科学者?の姉と二人暮らしの団地の押入れに引きこもっていたら頭からシメジが生えてきた月島しじまは、一念発起して押入れを出て受験して高校に通うことにした。 高校では読書をして他人との交わりを持たないつもりだったが、頭に目玉…

#初×婚 1巻 評論(ネタバレ注意)

「ういこん」と読みます。 1巻からして既に「普通の少女漫画」の最終巻みてえな表紙だなw 「少女漫画誌でよくね?」みたいな恋愛漫画が少年誌レーベルで描かれる一方で、少女漫画レーベルで自分が読んでる漫画ってこういうので、 aqm.hatenablog.jp aqm.hat…

#CAT'S EYE #カバー聴き比べ 14選(音量注意) #ルパンVSキャッツ

ルパン新作『ルパン三世VSキャッツ・アイ』が昨日から配信ということで。 www.amazon.co.jp www.lupin-vs-catseye.com 自分もさっそく観ました。 あんまネタバレすんのもね、ということであんま書かないですけど、 ・ルックス的には「不二子が4人に増えた」…

#中卒労働者から始める高校生活 18巻 評論(ネタバレ注意)

いい表紙だな。 今巻末の次巻予告がコレなんですが、 『中卒労働者から始める高校生活』18巻より (佐々木ミノル/日本文芸社) あー、「千切れる」と「契れる」のダブルミーニングなのか! 母親を亡くし父親は刑務所、中卒で工場で働く主人公。 3つ下のブラ…

#とらドラ! 11巻 評論(ネタバレ注意)

まだ、やってます。 ラノベブーム初期の名作・映像化の成功事例として語られるラノベのコミカライズ。 自分、最初にこの作品に出会ったのがコミカライズの1巻だったこともあって、原作もアニメも観てないんですよね。今だったらSVODでたぶんアニメ全話観れち…

#スーパーの裏でヤニ吸うふたり 2巻 評論(ネタバレ注意)

ブラック労働環境気味な会社で働く40代(今巻で45歳に確定)サラリーマンの佐々木。 日々の唯一の癒しは、会社帰りに寄るスーパーの2番レジ担当、清楚で可憐な山田さんの明るい営業スマイルだった。 『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』2巻より(地主/スクウ…

#望郷太郎 8巻 評論(ネタバレ注意)

「デカスロン」「へうげもの」の作者の現作。 突如地球を襲った大寒波に際し、財閥系商社・舞鶴グループの創業家7代目、舞鶴通商のイラク支社長・舞鶴太郎は、駐在するバスラで極秘に開発させていた冷凍睡眠シェルターに妻と息子を伴って避難。1〜2ヶ月の冷…

この漫画賞がすごい2023 (※not新人賞)

能書き 漫画賞スケジュール 漫画賞 小学館漫画賞 日本漫画家協会賞 講談社漫画賞 星雲賞コミック部門 文化庁メディア芸術祭マンガ部門 手塚治虫文化賞 このマンガがすごい! 全国書店員が選んだおすすめコミック マンガ大賞 次にくるマンガ大賞 みんなが選ぶ…

#生きてるうちに推してくれ 1巻 評論(ネタバレ注意)

霊が視える体質のミサキは、18歳で上京しスカウトされて地下アイドルグループのメンバーとなったが、霊が視える故の少女時代以来の挙動不審が原因でグループ内での人気はイマイチで、推してくれるファンは脳みそ見えかかってる霊だけだった。 『生きてるうち…

#【推しの子】 10巻 評論(ネタバレ注意)

もう10巻か。時間が経つのは早いねえ。 地方の病院に務めるアイドルオタな産婦人科医師・ゴローのもとに双子を妊娠したお腹を抱えて訪れた少女は、彼が熱狂するアイドル・アイ(16)だった。驚きショックを受けたゴローだったが、身近に接するアイの人柄に魅了…

#化物語 20巻 評論(ネタバレ注意)

表紙のこれ誰? 羽川? と一瞬思ったけど、首筋の跡からして撫子やね。 西尾維新の原作を大暮維人がコミカライズして週刊少年マガジンに掲載の鉄板漫画。キャラデザVOFAN準拠。こんなに美麗な絵でコミカライズされると原作冥利に尽きるでしょうね。ちなみに…

#きみが女神ならいいのに 3巻 【完】 評論(ネタバレ注意)

学園祭に合わせて女子生徒の人気投票『女神総選挙』が実施される、国内最多の生徒数を誇る白銀高校。 高IQを誇る三ツ谷(♂)は、昨年の学園祭で意を決し幼馴染のハイスペ美少女・つぐみに告白しようと呼び出したものの、空振って告白すらさせてもらえなかっ…

#君は放課後インソムニア 11巻 評論(ネタバレ注意)

進学高の1年生、不眠症に悩む少年と不眠症に悩む少女が、昼寝場所にしようとした学校の天文台で出会うボーイミーツガール。 夏休みに二人で星空撮影旅行しまして、付き合い出しまして、その代わり二人の保護者、特に心臓に疾患を抱えるヒロインの両親の強い…

#ウィッチウォッチ 9巻 評論(ネタバレ注意)

カラ可愛いな。 『SKET DANCE』『彼方のアストラ』の作者の現作。 乙木守仁は、超人的な身体能力を持つ鬼の末裔であることを隠して普通に暮らしていた。 守仁の高校入学を控えた春休み、長期出張で海外へ出発する父と入れ替わりに、魔女の聖地に修行に出てい…

#STILL LOVE HER (失われた風景) #カバー聴き比べ 9選ぐらい(音量注意)

「ビッグになって」というより「大人になって」の方が適切かもしれない。 あとネットでは「ナルシズム=悪口」と捉えられがちだけど、自分はそう思っていない。詩・歌詞に限らず、ナルシズムを基調とした優れた作品は文芸・映画・漫画などのいろんな分野でた…

FSS (NT2023年2月号 第18巻相当) 評論(ネタバレ注意)

ファイブスター物語、連続掲載継続中。 「第6話 時の詩女 アクト5-1 緋色の雫 Both3069」。 扉絵コミで13ページ。 他の号はこちらから。 aqm.hatenablog.jp (余談) (扉絵) (本編) (所感) 扉絵 本編 チャンダナ タイマー バランス家の4人の娘たち 緋…

#かげきしょうじょ!! 13巻 評論(ネタバレ注意)

AKB的なグループで総選挙13位ながら握手会でファンに「キモチワルイ」つって炎上、追放されるように卒業した元アイドル、無表情クールで人嫌いの愛。 すみれの花咲く頃、宝塚的な歌劇団に付属する養成機関・音楽学校への入学を果たし、そこで出会ったのは長…

#ダンダダン 8巻 評論(ネタバレ注意)

霊媒師の家系(かけい)のギャルと、いじめられっ子気味で孤独なオカルトオタクの少年の同級生ガールミーツボーイから始まる、オカルトバトルなバディもの? もう8巻か。未だにこの漫画がどうなりたいのかまだちょっとよくわかりません。 『ダンダダン』8巻…

#水星の魔女 の第1クール最終話だけをリアタイで観た(ネタバレ注意)

第12話ご視聴ありがとうございました!!もう何も言えません...。season2でまた!#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/7LPMmPRJr5 — モグモ (@m_o_g_m_o_g_555) 2023年1月8日 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』を第1クール最終話だけリアタイ視聴した。 自分…

#ルパン三世 異世界の姫君 5巻 評論(ネタバレ注意)

至宝「存在しない国の金貨」を盗みに入ったルパン三世一味は、盗みは首尾よく成功したものの、ICPO銭形警部の追跡を振り切るためにバラけたところで、それぞれが潜った扉を通じて中世ファンタジー異世界へ。 アイソプミア王国。 人間とエルフとドワーフの3つ…

#ゲーミングお嬢様 7巻 【完】 評論(ネタバレ注意)

ジャンプ+でWEB連載されていた、オマージュやパロディを散りばめ中毒性のある言語センスを伴った、基本ギャグコメディ進行の格闘ゲーム×お嬢様のゲーマー漫画。 格闘ゲームとお嬢様は『ハイスコアガール』といい『対ありでした』といい、なんか相性よろしい…

#逃げ上手の若君 9巻 評論(ネタバレ注意)

「魔人探偵脳噛ネウロ」「暗殺教室」の松井優征の現作は、鎌倉時代末期〜南北朝時代〜室町時代初期を舞台にした歴史物。設定・登場人物は史実ベース。 鎌倉幕府のトップ・執権として世襲で地位を継いできた北条氏の嫡子の少年・北条時行。しかし、幕府と敵対…

#チェンソーマン 13巻 評論(ネタバレ注意)

父親の借金を背負って臓器を売りながら生き延びてきた野良犬少年デンジ。悪魔ポチタとコンビを組んでヤクザの下で搾取されながら悪魔狩りを営むもヤクザが悪魔に乗っ取られ絶体絶命のピンチ。 ポチタと融合してヤクザを皆殺しにしたデンジは、チェーンソーの…

#2.5次元の誘惑 16巻 評論(ネタバレ注意)

安心してください、はいてますよ。(全身タイツを 先輩たちが卒業し、高校の一人漫画研究部として日々部室で二次オタ活動に勤しむ奥村(高2♂)。 学校が新入生を迎えたある日、漫画研究部のドアを叩く一人の新入生がいた。奥村と同じく古の名作「アシュフォ…

#魔都精兵のスレイブ 12巻 評論(ネタバレ注意)

各地に突如出現した門の先に広がる魔都。人を襲う鬼が巣食い脅威となっていた。政府は能力者の女性で構成される「魔防隊」を組織し鬼に対抗。 男子高校生・優希は帰宅中に魔都に迷い込んだところを魔防隊七番組組長・京香に救われる。彼女の能力は生命体の潜…

#放課後ひみつクラブ 1巻 評論(ネタバレ注意)

巨大学園都市「ユーカリの葉学園」に高校の新1年生として入学した少年・猫田くんは、珍妙な部活勧誘チラシに導かれてたどり着いた校内の花壇のど真ん中で眠る珍妙な美少女・蟻ヶ崎千歳と出会う。 『放課後ひみつクラブ』1巻より(福島鉄平/集英社) 蟻ヶ崎…

#水上悟志のまんが左道 【完】 評論(ネタバレ注意)

漫画誌「アワーズ」の持ち込み募集ページ用の半ページ?漫画として「作家持ち回りで順番で」と編集部に(結果的に)騙されて2022年まで10年間一人で連載してしまった、水上悟志のエッセイ漫画。 元が半ページ漫画のものに本人と担当のコメントをつけて。 『…

#Get truth 太陽の牙ダグラム 1巻 評論(ネタバレ注意)

(しばらくコミカライズに関係ない話) 一昨年、TV放送40周年を迎えたTVアニメ『太陽の牙 ダグラム』のコミカライズ。 www.dougram.net ja.wikipedia.org よく知られる「テレ朝土曜5時半サンライズ枠」の前後関係は 1978 無敵鋼人ダイターン3(監督:富野喜…

#戦闘メカ ザブングル アナザー・ゲイル 1巻 評論(ネタバレ注意)

(しばらくこのコミカライズに関係ない話) 昨年、TV放送40周年を迎えたTVアニメ『戦闘メカ ザブングル』のコミカライズ。 名古屋テレビ制作、テレビ朝日系列で放送の「サンライズ土曜5時半枠」(中京圏・首都圏)で1982年放送開始。 xabungle.net ja.wikipe…