#AQM

あ、今日読んだ漫画

2025-01-01から1年間の記事一覧

#まいにち鳥びより 【完】 評論(ネタバレ注意)

『おいしい関係』で、 『おいしい関係』4巻より(槇村さとる/集英社) 「見つめるって愛なんだ」 と語られていたことを思い出しました。 散歩好きの漫画家による実録エッセイ。 『まいにち鳥びより』より(鳶田ハジメ/フレックスコミックス) 「バードウォ…

#本なら売るほど 1巻 評論(ネタバレ注意)

自営業の町の古本屋、「古本十月堂」。 脱サラした青年が6年前に開業。 『本なら売るほど』1巻より(児島青/KADOKAWA) いろんな本、いろんな客、いろんな買取、いろんな販売、古本屋をめぐる日常と人間模様。 というハルタ連載の「古書店もの」漫画。 「古…

#ハクメイとミコチ 13巻 評論(ネタバレ注意)

動物たちと三頭身の小人(こびと)たちが、互いに言葉を通じ合って社会を形成して暮らす、童話のような世界観。 『ハクメイとミコチ』13巻より(樫木祐人/ KADOKAWA) で、一緒に暮らす2人の女の子を主人公にした日常もの。 アニメ化済み、前巻からきっちり…

#今日もネコ様の圧が強い 【完】 評論(ネタバレ注意)

SNSのエッセイ漫画の書籍化。 ネコの本、発売中だよー‼︎本屋さんにも、並んでる、かもー!!Amazon → https://t.co/xyxd3MVDP8楽天→ https://t.co/3fuvmrVWFW⚫︎アニメイト(特典あり。無くなり次第終了)→ https://t.co/FQmOl6Fjtp⚫︎TSUTAYA店頭(特典あり。無…

#負けヒロインが多すぎる!@comic 4巻 評論(ネタバレ注意)

過去3巻はすべて八奈見が表紙だったんで、このままずっと八奈見が表紙かと思ってたんですが、 今巻は焼塩が表紙。 ラブコメに一家言持つ自称「違いのわかる男」な男子高校生・温水和彦は、知り合いを避けて隣町のスタバでラブコメラノベを読んでいたが、隣の…

#ダンダダン 18巻 評論(ネタバレ注意)

霊媒師の家系(かけい)のギャルと、いじめられっ子気味で孤独なオカルトオタクの少年の同級生ガールミーツボーイから始まる、オカルトバトルなバディもの。 『ダンダダン』18巻より(龍幸伸/集英社) 「ボーイ・ミーツ・ガール」、「オタクに優しいギャル…

#忍者だけど、OLやってます 1巻 評論(ネタバレ注意)

望月陽菜子(ひなこ)、28歳。 元忍者だが、忍者の里を抜けて丸の内の大手商社でOLとして勤務。 『忍者だけど、OLやってます』1巻より(iko/橘もも/講談社) 幼馴染で忍者の里から陽菜子の監視役として派遣されたクノイチ・穂乃香とルームシェア中。 陽…

2024年に買ってそんなに役に立たないけど面白かった物(漫画以外)

昨年はこちら。 aqm.hatenablog.jp aqm.hatenablog.jp 漫画の2024年間まとめ記事はこんな感じ。 2024年に読んで面白かった漫画そろそろかなとずっとソワソワしてます!ふらいんぐうぃっちも過去のまとめで知り、ガッツリ一気読させてもらった作品の一つです^…

#推しが死んだ朝 【完】 評論(ネタバレ注意)

「推し」にまつわる2篇を収録。 『日々、推す』前後編。 『推しが死んだ朝』全四話。表題作。 『日々、推す』 女子高生の日々希(ひびき)は、親友の姫麗(きらら)とつるんで、男性二人組ユニットの地下アイドル「アルカディア」、特に紫苑くんを推していた…

#吸血鬼ハンターD 薔薇姫 1巻 評論(ネタバレ注意)

核大戦の後、ポスト・アポカリプスの地球。 『吸血鬼ハンターD 薔薇姫』1巻より(菊地秀行/鷹木骰子) 荒廃した大地には放射線・宇宙線の影響でミュータントが溢れ、残った人類が中世レベルの文明度に落ちて逼塞して暮らす中、地球の支配者となったのはそれ…

#2.5次元の誘惑 22巻 評論(ネタバレ注意)

先輩たちが卒業し、高校の一人漫画研究部として日々部室で二次オタ活動に勤しむ奥村(高2♂)。 学校が新入生を迎えたある日、漫画研究部のドアを叩く一人の新入生がいた。 『2.5次元の誘惑』22巻より(橋本悠/集英社) 国は奥村だけ一生消費税100%にしろ。 …

#ウィッチウォッチ 20巻 評論(ネタバレ注意)

チャミーきゃわわ。 『SKET DANCE』『彼方のアストラ』の作者の現作。 アニメ化も決定。 witchwatch-anime.com 『ウィッチウォッチ』20巻より(篠原健太/集英社) ちょっと『こち亀』の「オタク語り回」「マニア語り回」「業界語り回」の後継者になりつつあ…

#戦奏教室 9巻 評論(ネタバレ注意)

歩兵や騎兵が剣や槍で、弓兵が矢を撃って戦う、中世ぐらいの文明レベルの世界、「樹木歴」1294年。 『戦奏教室』9巻より(空もずく/十森ひごろ/集英社) 『AKIRA』っぽい絵だな、と思ったらこの人の名前も「アキラ」でちょっと笑ってしまったw 幼くして拾…

#ふつうの軽音部 5巻 評論(ネタバレ注意)

いい表紙だ。 高校新入生の鳩野ちひろ(15・♀)は、高校に入ったら軽音部に入ろうと、ど素人の陰キャながら意を決して高価なフェンダー・テレキャスター(ギター)を購入。 軽音部に入部したものの、待っていたのは微妙ながら確実に存在する、「思ってたのと…

#魔男のイチ 1巻 評論(ネタバレ注意)

どっかで見た絵とペンネームと思ったら、『アクタージュ』の作画の先生かー。 aqm.hatenablog.jp aqm.hatenablog.jp ja.wikipedia.org Wikipedia見ると、読み切り3作を挟んで4年ぶり?の連載なんかな。 その間、『【推しの子】』のカラーイラストの彩色もや…

#サンキューピッチ 1巻 評論(ネタバレ注意)

近年の名作、『ハイパーインフレーション』の住吉九の新作は高校野球もの。 aqm.hatenablog.jp WEB連載が話題なのは知ってたんですが、「単行本なってからでいいか」と待っていました。 チラ見えする連載の画像(なんかコブラツイスト?卍固め?してるコマ)…