「ラーメン発見伝」の続編の「らーめん才遊記」の更に続編の現作。 シリーズ未読の方にものすごく雑に説明すると「ラーメン版『美味しんぼ』」みたいな作品群。 脱サラして開業したラーメン店が苦節を乗り越えて成功し事業を拡張、ラーメン店向けに始めたコ…
「一緒に一夜を過ごした男女が」「一緒に朝ごはんを食べる」「短編」を描きなさい。 というお題に則って描かれたようなオムニバス恋愛短編連作の第7集。 『ワンナイト・モーニング』7巻より(奥山ケニチ/少年画報社) 俺の彼女の胸をやらしい目線で見るんじ…
黒髪おさげで八重歯で面倒くさがりで何でも麺つゆで食う女・面堂 露(めんどう つゆ・26歳独身)、略して"めんつゆ"がヒロインのお料理・グルメ4コマ。八重歯アピールのためかほぼ口半開きでアホの子みたいで可愛い。 『めんつゆひとり飯』5巻より(瀬戸口み…
明治40年前後の北海道が舞台。日露戦争の二〇三高地で超人的な活躍をして「不死身の杉元」と呼ばれたけど上官半殺しにしてクビになった元軍人とアイヌの少女・アシリパのコンビを主人公に、網走監獄の囚人たちの刺青に刻まれたアイヌの隠し大金塊の地図を巡…
京都の老舗の和菓子屋の実家にバンドの夢を諦めて?帰ってきた跡継ぎ息子・和(なごむ)と、実家が事情あって預かってる小学生の女の子・一果(いつか)を軸にした和菓子屋さんの日常もの。 和菓子+父娘もの+職人+京都の四季+ラブコメ少々という感じ。 …
両親の離婚で母と一緒に、高校入学を機に豊橋に越してきた国元ほのか。馴染めずにいたところボランティア部の吉田ちぎりに勧誘され入部。安曇潤との3人部活に、名古屋出身のクラスメイト矢越奈々を加えて、ディープな豊橋カルチャーに染まっていく。 作者は…
国王軍と魔王軍が衝突する世界。 国王軍の王女にして第三騎士団の団長・姫は、意思を持つ聖剣エクス(ツッコミ役)と共に魔王軍に囚われの身となった。 戦局を有利に導くべく、魔王軍はあらゆる手を使って敵の幹部である姫から秘密の情報を引き出そうとする……
京都の老舗の和菓子屋の実家にバンドの夢を諦めて?帰ってきた跡継ぎ息子・和(なごむ)と、実家が事情あって預かってる小学生の女の子・一果(いつか)を軸にした和菓子屋さんの日常もの。 元カノや片想いの女子高生や隠れ女装男子と「ハーレムものかよオイ…
美少女を描けないというか描く気がなさそうな「山賊ダイアリー」の岡本健太郎が、人に作画を任せて原作を務める、修学旅行の飛行機が洋上に墜落して生き残った女子高生4人の無人島サバイバルな四少女漂流記。 サバイバルなので基本的にストーリーはないに等…
たぶん今あなたがタイトルから想像されたとおりの漫画です。 仕事などの日常に疲れた競馬ファン女子が、幼少期を思い出しながら競馬場のスタンドから奮闘するサラブレッドや騎手・調教師などの関係者の応援し、そして「スタグル」ならぬ「競馬場グルメ」を食…
高校の野外活動サークルの女の子たちが、タイトルどおりゆるーくキャンプを楽しむ趣味×女子高生もの。アニメも実写ドラマも好評。 「ゆるキャン△」13巻より(あfろ/芳文社) 前巻でこんなことを書いたんですが、 作者の別作「mono」の新刊を読んだ際に「あ…
既にラノベ風のタイトルをあえてラノベ風にすると「目ツキ悪くてボッチ好きの俺の後輩がバカうざ可愛い"ッス"口調のショートカット構ってちゃんチビ巨乳のわけがない」という感じ。 連載自体は割りと長期というか、作品との付き合いが長く感じて、ラブコメと…
漫画「大砲とスタンプ」の作者で、ミリタリー考察やソ連・ロシアの造詣の深さで知られ「戦争は女の顔をしていない」コミカライズ監修も務める速水螺旋人の短編集。 アイデア豊富な人で、ワンイシューで軽めの、「昔話」「童話」「とんち話」みたいな雰囲気の…
動物たちと三頭身の小人(こびと)たちが互いに言葉を通じ合って、社会を形成して暮らす童話のような世界観で、一緒に暮らす2人の女の子を主人公にした日常もの。アニメ化済み。 童話やお伽話に喩えるには生活感がありすぎるけど、その生活感の醸し出す詩情…
空飛ぶ龍を捕龍船(飛空艇)で狩る「龍捕り(おろちとり)」にまつわるファンタジー。狩った龍は解体して売ったり食ったりする。若干、風の谷の天空のなにか風味。 唐突に現れた、ヒロインの1人・ヴァニーの故国にまつわるエピソード。 故国の迎えの使者によ…
「一緒に一夜を過ごした男女が」「一緒に朝ごはんを食べる」「短編」を描きなさい。 というお題に則って描かれたようなオムニバス恋愛短編連作の第6集。 チェックの厳しい職場の先輩女子はぬか漬けのお世話が日課だった、「ぬか漬け」。 「ワンナイト・モー…
京都の老舗の和菓子屋の実家にバンドの夢を諦めて?帰ってきた跡継ぎ息子・和(なごむ)と、実家が事情あって預かってる小学生の女の子・一果(いつか)を軸にした和菓子屋さんの日常もの。 「であいもん」12巻(浅野りん/KADOKAWA) 元カノや片想いの女子…
転校生の寡黙で不愛想な美少女・小泉さんはすごくラーメンが好きだった!ワトソン役のクラスメイトの少女・悠はクレイジーサイコ百合だった! あらすじ終わり。 ここ数日「ラーメン評論家」の評判がダダ下がり中の逆風の中、女子高生がラーメン食ってるだけ…
実の家族を交通事故で亡くし、将棋のプロ棋士の家庭に引き取られ、その才能と情熱から実子たちを押しのける形で「棋士の子」として養父の寵愛を受け、史上5人目の中学生プロ棋士となり、一年遅れの高校進学を機に「家族」の空気を読んで隅田川沿いで一人暮ら…
白石のくせに、なにカッコつけてだ! 明治40年前後の北海道が舞台。日露戦争の二〇三高地で超人的な活躍をして「不死身の杉元」と呼ばれたけど上官半殺しにしてクビになった元軍人とアイヌの少女・アシリパのコンビを主人公に、網走監獄の囚人たちの刺青に刻…
迷宮の主・狂乱の魔術師に竜にされた妹・ファリンを追って、冒険者ライオス一行が途中で倒したモンスターを美味しく調理して食べながら下層を目指してダンジョンを進んでいく、RPG世界観の空想グルメ・ファンタジー。 変わり種ファンタジーの中興の祖?「モ…
国王軍と魔王軍が衝突する世界。国王軍の王女にして第三騎士団の団長・姫は、意思を持つ聖剣エクス(ツッコミ役)と共に魔王軍に囚われの身となった。 戦局を有利に導くべく、魔王軍はあらゆる手を使って敵の幹部である姫から秘密の情報を引き出そうとする… …
空飛ぶ龍を捕龍船(飛空艇)で狩る「龍捕り(おろちとり)」にまつわるファンタジー。狩った龍は解体して売ったり食ったりする。若干、風の谷の天空のなにか風味。 唐突に現れた、ヒロインの1人・ヴァニーの故国にまつわるエピソード。 「空挺ドラゴンズ」11…
両親の離婚で母と一緒に、高校入学を機に豊橋に越してきた国元ほのか。馴染めずにいたところボランティア部の吉田ちぎりに勧誘され入部。安曇潤との3人部活に、名古屋出身のクラスメイト矢越奈々を加えて、ディープな豊橋カルチャーに染まっていく。 「だも…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。