

ファイブスター物語、連続掲載継続中。「第6話 時の詩女 act4 スプラウト・ソング〜ショウメ争奪戦 」、Both 3037。扉絵入れて13ページ。
他の号はこちらから。
aqm.hatenablog.jp
以下、広告のあとにネタバレ情報を含んで論評しますので閲覧ご注意。
【広告】
(余談)
7月号ってなんスか。7月の号ってことッスか。今年もう半分終わったってことッスか。マジふざけんなし。
(扉絵)
GTMカイゼリン・モデルのポージング写真。
「ABSOMECスーパーアッセンブル・スーパークオリティモデル GTMカイゼリン」2019年7月6日(土)予約スタート!とのこと。予価:税別8万円、実際に商品が届くのは今冬を予定だそう。
(本編)
ハスハ、ナカカラ国の湖畔の都市・シャルデファー。クリスティンと一緒に、茄里に優しく言葉をかけるダイ・グ。彼らを少し離れたところから見守る少女に気づき、歩み寄る。アラン・リーだった。彼女は跪き、懺悔するようにジークボゥ暗殺未遂の顛末と、元老に捨てられた氷グループの解散を告白する。
クリスティンと語らった茄里は落ち着きを取り戻し、あらためて名乗り、彼女を「姉様」と呼ぶ。
旧王都・ベイジではデコースの悲鳴(コメディタッチ)が響き渡っていた。周囲へのエストのインチキ説明でデコースの叫び声は「招いた剣豪と特訓中だから」ということになっていた。デコースの悲鳴に「マスターが幸せそうで嬉しいっ!」と満足げなエスト。
フロートテンプルでは、レンダウドが天照に呼び出されていた。ちょっと"飛んで"ほしいところがあるといい、自分が履いていた24k張りのサンダルと靴下を授ける。
フロートテンプルの広場。噴水で釣りをするスペクターをポーターが馬鹿にしていた。便所サンダルで歩み寄る天照。自分が予定に反して行けなくなったので、2人に"ラキシスのところ"に行ってほしい。茶化す2人に天照はそれぞれ「ジョーカー」「A・R・C・H(スイレー)」とあらためて声をかけ、ラキシスを守れと重ねて命令。快諾するスイレー。
「いつになくアマテラスが本気モード?暑過ぎる夏が来る予感……」(ニュータイプ2019年7月号より)
(所感)
茄里は「かぐや様は告らせたい」の白銀の妹の圭に似てると思った。顔が。ブラコンの妹キャラだし。ぜひジークを「おにぃ!」と呼んでほしい。
氷グループは解散したのね。ジークボゥの暗殺未遂は「暴走だったのかな?」と少し思ってましたけど、「暴走だったことにされた」模様。
元老とバッハトマの密約は、ラキシスがラジオで聴いた工業都市ホーダウンの顛末でもなんとなく示唆されてましたね。ハスハントの土地取得の仲介を面積いくらの成果報酬契約でもしてんのかしらん。
アラン・リーのいわば内部告発をダイ・グが止めた理由なんですけど。
フィルモア帝国の元老というのは、いかにも悪役然として描かれるので百害あって一利ないように見えるんですけど、ハスハ侵攻を決意したダイ・グがそれでもぼんぼんのベビーフェイスでいられるように、代わりに汚れ役を引き受けているところがあって、それは作劇上の話だけではなくて、作中でダイ・グも「フィルモア帝国の層のぶ厚さ」として機能を理解・自覚しているんだろうな、と思いました。クバルカンでも、ノンナがミューズの代わりに汚れ役を引き受ける、というくだりがありましたね。
あんまり現実の政治の話を絡めるのは良くないとはわかってんですけど、惑星カラミティが爆散して消えて無くなることがわかっているフィルモア帝国とクバルカン法国の状況は、システム設計の限界で破綻するのが見えていながら、みんなで歴代先送りしてきた日本の年金問題に少し似ゲフンゲフン。
フィルモア王家の双頭の竜の指輪なんですけど、「ガサッ」じゃないが。ダイ・グはなんのつもりでお忍び散歩にそんな大事なもん持って歩いてたのwww
東の君が「やっとマドラを発見した」っつってたけど、メレトレはスパークから凸助の所在の照会を受けて情報を渡したことを、東の君クラスに報告してないということ?「ミラージュには逆らえない」と「ミラージュに協力したことを上に報告しない」は別問題だと思うんだけど、星典舎、大丈夫か?一応「東の君がメレトレの情報を受けてベイジに飛んだ」って線もなくはなけど、パラギルドの仕事としてはワンテンポ遅いよね。
マドラに沈黙させられた黒騎士団員達、包帯だらけになりつつけっこう生きてるみたいで、マドラの殴り込み自体が「不意打ちの訓練」だったことに。
デコースはあれ以来マドラにセックスさせられ続けてるようですが、こないだのセーフかアウトかでいったらアウトな描写が怖すぎてネットの反応がドン引きだったせいか、描写がだいぶコミカルタッチというか、一応多少なりとも和姦っぽいけどセーフかアウトかでいったらアウトな表現になりました。
エストはもともとああいう子なんで、助けない理由もマスターの性生活に無頓着なだけだったらわかるんですけど、コミカルタッチ路線の犠牲者で「幸せそう!うれしいっ!」って完全にサイコパスだろこいつ。もともとか。
助けに入ったら、スパークはむしろエストともセックスしたがりそうなので、結果論では賢明な判断。
マドラがベルベットを妊娠するまであと20年セックスし続けるのかというと、マドラはナカカラのシャルデファーで出番有りなので、デコースはそのうち解放されそう。いまの雰囲気だと一応マドラとコミュニケーション成り立ってるっぽいので殺されはしないのかな。
天照とレンダウドの話。「正確には君の"体"なんだけどね」って言いながら出張依頼して靴下とサンダルを授けるの、出張先でアイテム媒介に超帝國剣聖の身体を乗っ取って操る気満々にしか見えないんですけど大丈夫ですかw
超帝國剣聖の数千年の経験を経た精神ではなく、現在の騎士に劣化した"体"が必要、というのが少し気になるね。超帝國剣聖たちの現在の体って憑依しやすいボディだったりするんかしら。
シャルデファーに行けと命じられたスペクター達と違って、"飛んで"ほしい行き先も一応、明示されてませんし。「あんよが痛い痛い」なっちゃう場所ってどこだ。マグナパレスのコクピットか。あのサンダル、マグナパレスの余ったパーツで作ってたりして。
まあレンダウドは"オージェ"なので、KOGシリーズや遠隔操作となにかと好相性よね。
dic.pixiv.net
でスペクターとポーターですけど。前に「最強キャラのオールスター戦っつったってどうせログナー不参加なんでしょ」と書きましたけど、ログナーより強いの出してきたなオイ。つか、すえぞうはともかく、LEDドラゴンもタメ口だったのに、スイレーは天照に随分へりくだってんのね。
最強オールスター戦の参加者が
【当確】
ラキシス、マドラ、ツバンツヒ、マウザー、ジョーカー(スペクター)、スイレー(ポーター)
【多分】
レンダウド、アルル、EV-3、サタン
神様、超帝國/現世のダブル剣聖、重合人間、重合人間、神様、神様、超帝國剣聖、騎士、重合人間、神様級、と、1人だけ無冠の騎士のアルルがパンピーみたいで不憫でなりません。一応、コーラス王家の剣聖と詩女の娘で懐園剣持ちなのに。というかこの面子だとツバンツヒとマウザーも割りとパンピー寄りだな。
あと誰かなー?ってあんま最強じゃない人も含めて候補(最強ランキング「風」の人を赤字)を考えると、
【とりあえずナカカラの近所(ハスハ)にいる(はずの)人】
ダイ・グ、クリスティン・V、茄里、アラン・リー、アルカナナイツ、デコース(黒騎士団)、ミューズ(ルーン/ローテ騎士団)、ランド(スバース隊)、セイレイ・コーラス(トリオ騎士団)、ヨーン
【所在不明だけどハスハから離れた描写がない人】
ワスチャ(&ヒュートラン&マグナパレス)、マヨール、バキンラカンのメガネ、マエッセン、ナオ、マロリー・ハイアラキ、キュキィ、カイダ、ナルミ、バイズ・ビズ、ジィッド、クラーケンベール、イゾルデ、ノンナ、ナイアス、璃里、慧茄
【ハスハにいたけどその後離れた描写がある人】
ログナー、ブラフォード(Mk2お披露目)、アイシャ(メレトレ接見)、ミス宇宙軍(ツバ子と交代)、ボスヤスフォート(本国から通信接見)
アトロポスとすえぞうはカステポーから出てこないし、ジャコーって基本宇宙にいるんですかね。書いてて思ったけど、最近ずっとボォスが主戦場なんで、誰がハスハに居ようが当たり前な気がするなコレ。
あと「天照が行っちゃいけないところ」ってどういう意味でしょうね。バランシェを延命しかけて止められた時みたいに、天照にとって死んでほしくない人物が死ぬ歴史が起こるからでしょうか?リトラー、コーラスⅢ、バランシェは既に亡く、ヴュラードもナルミもアトロポスももっと先、あとは死なない奴ばっかだし。アイシャがいつ死ぬかは、まだ不明でしたっけ?あー、ダイ・グを延命したくなるから?
まあ、普通に考えたらサタン絡みか。