

なろう小説のコミカライズとのことで、古代中国の華やかな後宮を舞台に美女ありイケメンありミステリーありの時代ものという変わり種。
文庫化が主婦の友社なのはいいとして、コミカライズを独占契約にしなかったのか、ガンガンとサンデーGXでそれぞれ同時にコミカライズ、よくわからないことに。間違って違う方の続巻を買ってしまわないように気をつけましょう。
人攫いに後宮の下女として売り飛ばされた薬師で毒マニアの少女・猫猫(マオマオ)が、謎のイケメン高官・壬氏(じんし)の引き合いもあって上級寵妃のお付きの下女として、華やかな後宮内で起こる難事件を薬と毒の知識と花街出身の度胸で解決する時代ものの探偵もの。ちょっとラブコメも有り。
前巻で後宮の女官を解雇され、花街に帰ったものの割とすぐ壬氏に身請けされ外廷で彼の下女として雇われた猫猫。少し環境が変わって新展開、新キャラも続々登場。今巻は謎解きの小ネタが3編に四大寵妃の講師として花街仕込みのセッ◯ス講座。とかやりながら伏線張り散らかしてる感じ。
早く続きが読みたいんですけど、サンデーGX版もなかなか良いらしいので、2人で共同作画して刊行速度が倍になったりしねえかなコレ。
aqm.hatenablog.jp
(未回収伏線)
・化粧が惜しい女官の素性、「白檀と独特な苦みを帯びた匂い」
・猫猫の用意した教材と講義の中身(たぶん回収しない)
・楼蘭の素性、北寄りの顔立ちに南方調の衣服、元の目の形
・皇帝の指示、「本気ですか?」「御心のままに」の中身
・壬氏が皇帝との賭けに勝って選ぶ自分の道
・象牙細工のキセルの持ち主
・羅漢の目的
・祇女の価値を下げる方法
・三男に伝わった秘伝の中身、新しい金属
・祭具にまつわる壬氏と羅漢の駆け引き