この記事はウマ娘攻略の親記事の、派生記事の位置付け。
親記事はこちら。
aqm.hatenablog.jp
昇級しました!
コツコツと課金してきた甲斐があって、

字ちっちぇえな。拡大。

5月から出前館のゴッド会員に昇級することになりました!
新型コロナウイルス禍の影響で飲食店の閉店時間が早まって、注文したラーメンを配達員がラーメン屋に受け取りに行ったら店がとっくに閉まってたトラブルが5回も発生した時は心が折れそうでしたけど、ついにやりました!

ゴッド会員の維持は廃課金との厳しい戦いになりそうです。
維持は無理かなー…
能書き
以前の記事で「殿堂入りウマ娘のロック機能がないので実装して欲しい」と書いたら、ブコメで
b.hatena.ne.jp
と教えてもらって「マジか」ってなったことがありまして、「ロック機能がない」は結局間違いだったんですけど、思ったことは書いてみるもんだな、ということで、思ったことというか開発・運営様への要望を他にも書いてみます。
前みたいに「その機能、もうあるよ!」ってのがあったら教えてください。
基本的に現時点で既に、痒いところにいろいろ手が届いた優れたUIだと思いますけど。
こういうのは大抵「ジュエル配れ」「SSRと★★★の確率あげろ」「無課金有利にしろ」「スズカ強化しろ」「ナリタブライアンあくしろ」「サイドM作れ」など、自分の好みな方へ、自分が有利になる方へ要望しがちなんですけど、有利不利や好みというよりはなるべくプレイヤー全員に恩恵があるちょっとした便利機能などを中心にお願いしたいなと思います。
バズったらブコメ欄や引用リツイートにも要望がいっぱい書かれると思うので、運営の人は使える意見があったら拾って実装してくだい。
バズらんかったら俺の意見だけ実装してけさい。
(追記)
コメントいっぱいあざっすあざっす。
運営が見てなかったらいい歳した大人が集まってゲームの愚痴言い合って終わりでアホみたいなので、通報じゃなかった連絡?のアレをガツンとお寄せしときました。


(追記終わり)
開発・運営様への要望事項
ウマ娘アイコンの「長押し」

ウマ娘の詳細画面を見るのはほとんどの画面では「長押し」なんですけど、PC(DMM)版でも左クリック長押しです。
うちのゲーミングマウスのレスポンスが過敏なのか、自分が下手なのか、マウス左クリック長押しを失敗して短クリックになってしまって、2回3回とやっててイライラするw
_人人人人人人人人人_
> クリックが下手 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
おじいちゃんかな?
ドラッグは普通にできるんですけど、「動かさない長押し」がなんか下手なんですよね。
マウス買い換えろやって話なんですけど、これ右クリックを選べるようになんないかなーって。
殿堂入りウマ娘のお気に入りマークの色分け・メモ機能

殿堂入りウマ娘のうっかり削除(移籍)防止でお気に入り機能(にんじんマーク)がありますが、管理するウマ娘が多くなってくると「なんでこのウマ娘、にんじんつけたんだっけ…?」とよくわからなくなります。
「チームレーススタメン」「チームレースベンチメンバー」「因子スタメン」「因子押さえ」など、やってるうちにお気に入りにする理由も多様化してくるので、
・にんじんの色を3〜5色から選べる
・テキストメモを付けられる
などの機能があるといいなーと思います。
チームレースのチーム編成のウマ娘ごとの評価点表示
前は「チームランクは低く中身は強く、が最強では?」と思ったこともあったんですが、「対戦相手ボーナス」によるスコア補正がデカいので、「チームランクは上げた方がメリットがある」とようやく理解してきました。

で、こうして並べてチームランク上げるために次のどのポジションを再育成しよう…と思った時に、1人1人を長押しして評価点を確認して回るのが手間なので、この画面で各ウマ娘ごとの評価点も表示されてくれないかな、と。
ついでに現在の作戦表示も小さくてよくわからんので、漢字で「逃」「先」「差」「追」って書いてある方が見やすいと思う。
チームレースのチーム編成のセーブ機能
引き続きチームレースのチーム編成画面の話。
チームレースのメンバーも、どっちをスタメンにするか迷う場面とかあって、「AチームとBチームを作って、チームレースで走らせて成績を比べたい」とか出てくるんですけど、手動で1人1人Aチーム・Bチームを入れ替えるのが大変煩雑なので、

サポートカード編成(デッキ)みたいに、チームメンバー編成を3〜10セットぐらいセーブできたらいいなあと思います。
ただし、トップスコア層では現時点で「他のプレイヤーに高スコアを獲らせないよう、アタック時以外はわざと弱いメンバー編成で登録する」などの盤外戦術が既に行われているとも聞くので、「この機能ない方がいいのかもしんないな」とも思います。
自分の殿堂入りウマ娘による模擬レース
まあみんな言ってますけど、自分が育てたウマ娘同士でテストレースがしたいという話です。できれば「メジロマックイーン同士」など、同じウマ娘同士も同時に走らせられるもの。
ただしテストレース実装すると結構な数のプレイヤーがそこで満足しちゃって、プレイヤー全体のチームレースへのモチベが下がりそうな気もするので、これもない方がいいのかな…とも。
殿堂入りウマ娘のソート・絞り込み機能の継承元への対応
殿堂入りウマ娘一覧で「因子」でソートして「短距離」で絞り込むと、

自分の場合このように2人だけが表示されます。

が、実は親に「短距離」因子を持つウマ娘が複数いるんですけど、ソート・絞り込みでカットされてしまいます。

ので、絞り込みのチェック項目に「継承元を含む」を追加してもらえると便利だなーと思います。
SKIP時の「止め絵」の選択
他人様のブログからの派生の話なんですが、
p-shirokuma.hatenadiary.com
いい大人なんだから目が痛くなるまでゲームしなさんなよ、プレイ時間や体調なんて自分で管理しなさいよ、という話ではあるんですけど(シロクマの人批判ではないです、自分も目が痛いけどやってます)、映像をずっと早送りで見続けたらソシャゲに限らず目に良いわけはないです。
スキップ時に早送りで絵やテキストが送られるのはソシャゲに限らずADVやエロゲーなどでも普通ですけど、スマホゲーは特に画面が小さく、画面と目の間も至近距離で、また今作は特にプレイ人口も多いです。
スキップ時に絵やテキストを「早送り」するんじゃなくて止め絵でスキップできる機能は、あったら嬉しいなと思います。
サークルのアイテムリクエスト
要らない靴をリクエストし合って寄付し合うとサークルポイントが(寄付した方が)もらえる、というのは、ユーザ同士を必要以上に接触させずトラブルを起こさせず、かつサークルに所属するメリットを生む意味で有効ですが、

仕組みとしてあまりにも虚無なので、もう少しなんとかならんかと思います。
ただこれに関しては具体的な「こうして欲しい」が特に思い浮かびません。
育成中の戦績照会
未消化だったミッションの30勝チャレンジやったんですけど、育成シナリオの途中に戦績を確認できるメニューがないので、いま何勝してるのかわからなくなりまして、

サクラバクシンオーさんが頭バクシンすぎて35勝してしまう痛ましい事故が発生しました。

育成シナリオ途中でも、それまでの戦績を確認できるメニューを追加して欲しいです。
それにしても、全78ターン中35ターンをレースに費やしてもそれっぽいパラメータに収束するってのは、

ふだん慎重に進めてる育成はなんなんスかね…おれ毎回20ターンぐらい無駄に使ってるってこと…? レースボーナスが意外とデカいのか?
(追記)
コメント等いただきまして、育成中でも戦績確認できるっぴいです。
b.hatena.ne.jp
画面右下のハンバーガーメニューから、メニュー画面中段右の「戦績」。

DETA☆

コメントありがとうございます!
(追記終わり)
その他
この辺は実装予定と聞いていたり、ほっといても進行するだろうと思うので割愛します。
・報酬いらないのでフレンドとのチームレース
(3人×4プレイヤーの12人レースとかできたら面白いですね)
・ウマ娘・サポカの充実
・ジュエルください
・称号に「出前館ゴッド会員」を追加して欲しい
ご検討ください。
サムネ用画像
王冠かぶってキャラかぶってんだけど


もしかしてお前ゴッド会員なのか…?