この記事はウマ娘攻略の親記事の、派生記事の位置付け。
親記事はこちら。
aqm.hatenablog.jp
気力が続いてれば定点観測は週次で更新。
aqm.hatenablog.jp
なんかワロタ。

今週のCLASS6昇級・維持・降級ライン
概要

クラス6から5へ15.5万人が降級して、クラス5から6へ19万人が昇級します。
今週のクラス6人口は約29万人です。
・クラス5の昇級人数(順位)とクラス6の維持人数(順位)を足すと翌週のクラス6の人数になります
・先週求めた今週のクラス6の人数から今週のクラス6の維持人数を引くと今週のクラス6からの降級人数になります
・クラス6からの降級人数をクラス6の人数で割ると、降級率になります
・どうも「クラス6の下位60%は何pt獲ろうが自動降級」が鉄の掟のようです
・全体のユーザ数の増加に伴ってクラス6人数も増加傾向が続いています
・クラス5からの昇級、クラス6の維持のいずれのポイントも一見横ばいのように見えますが、これをクリアする人数は総体として増え続けています
CLASS6維持・降格ライン 記録SS
自撮り。


ヒェー、61万点出しても1,000位にも入れなーい(@_@;
CLASS5→6昇級ライン 記録SS
Twitterより拝借。一応、複数のツイートの画像から数字の真偽をチェックしています。

チームレース 競技場コンディション 統計調査
これの続き。
aqm.hatenablog.jp
まあ当たり前ですけど、大きな数字の変動はないです。試行回数が増えて信頼性が増しました、というだけ。
トータル

短距離

マイル

中距離

長距離

ダート

サムネ用画像

びっくりしてるウオッカ可愛い。