ブログをやっている皆さーん!
はてなブックマークは嫌いですかー!?
もしくはブクマされたくない何だったら読まれたくもないブクマカ(id)はいませんかー!?
ちなみに自分ははてなブックマークが大好きだし嫌いなブクマカもいませーん(棒
さて。
はてなブックマークは単体ではホッテントリ入りしてもPV流入しょぼくてしょーもないんですが、多くのWEBサービス・アプリからの流入に派生する可能性を持ち、「バズ/炎上」の「火種」としては一応、役に立たないこともない、みたいな面があります。
なのでエントリー主にとって基本的にブクマ数が伸びるのは歓迎すべきところなんですが、ネガティブなブコメや浅薄なブコメによるコメントスクラム、いわゆる炎上が起こりうるのが玉に瑕。
ということで、はてなブックマークについては運営のはてな社によって、エントリー主がブクマ欄を制御する機能が、大別すると2種類提供されています。
※本文とスクショ中の文字が混同しがちなので、本記事では本文のフォントの文字色を変更し太字にしています。
はてなブックマーク・コメント一覧を非表示にする機能
こっちはそこそこ使われている機能。
はてなブログの場合、「設定」→「詳細設定」→
→「はてなブックマーク」。
デフォルトでは「コメントを表示する」がチェックされていますが、「すべて表示しない」にすると、はてなブックマークのコメント一覧が非表示にされます。
「コメントを表示する」のハイパーリンク「コメント一覧非表示機能」のリンク先がこちら。
b.hatena.ne.jp
はてな社の思想が書かれています。
要約すると
他者のブクマの自由を禁じることはできないが、エントリー主の『コメントスクラムや晒し上げに遭いたくない』気持ちを尊重して、コメント一覧を非表示にできるよ
という感じ。
基本的にこの機能を具備している「はてなブログ」の他、他社のWEBサービスでも、はてなIDの取得・紐付けとコードの記述によって、「はてなブログ」と同じくブックマークコメント一覧の非表示が可能だそうです。(やったことない)
その他、ブログ(サイト)全体ではなく、個別記事(個別URL)単位で非表示にすることも可能です。
またブックマークコメント一覧を非表示にしている大手ブログの過去の例からすると、はてなブックマークの「新着」「ホットエントリー」入りは特にペナルティなくされるようです。
自分のブログも過去に3週間ほど、「もしかしたら、ブクマ非表示にした方がブクマ増えることない?」という下心で、実験的にブックマークコメント一覧を非表示にしてみたことがありました。
aqm.hatenablog.jp
その3週間の間にそこそこブクマついた記事のブクマ欄がこちら。
b.hatena.ne.jp
ブクマ一覧を非表示にすると、ブクマ一覧が非表示になります。(小泉構文
実はエントリー主だけは、下の「コメント表示の設定」をクリックすることで、
ついたブコメを閲覧することもできます。
この記事にブコメしてくれたみんなさん、せっかくのブコメが非表示だった上に最終的に結局こんな形で公開されちゃって、ごめんなさい。
という機能なので、はてなブログに限らないブロガーさんの他、商用サイトさんなんかも、「はてなブックマークがウザくて嫌い」という運営さんはガンガン使っていくと良いと思います。やろうと思ったらTwitterでもできます。
ブクマカ(id)のブラックリスト・ホワイトリスト機能
もう一つの機能が「公開設定」による制限、実質的に「idブラックリスト・ホワイトリスト」機能です。
エントリーを読まれ、ブクマもされる「ブックマーク・コメント一覧非表示」と違って、ブログを読ませない機能です。
「設定」→「公開設定」。デフォルトでは「すべての人に公開」が選択されています。
これを「カスタム」に変更。なお、「自分のみ」にすると非公開ブログになります。
「カスタム」を選ぶと出てくる「公開範囲を編集する」をクリック。
で、ホワイトリスト・ブラックリストの編集画面になります。
さて、ブラックリストの手順の例示とスクショ撮影に実在の他人のIDを使うと、嫌いなブクマカがいない設定のAQM的に支障がありますので、自分の本垢
とは別のサブ垢を使います。
はてなブックマークの公式機能を使って作った、後ろ暗いところのないサブ垢です。
本垢・サブ垢の複数のIDで同じエントリーをブクマすると、運営からブクマスパムと判定されて確か一発BANなので、サブ垢の運用は慎重に。
さて、下品なブクマばかりで嫌いなID「HnaAQM」さんのID名を、「拒否する」タブの指定欄に記述。手打ちで「HnaAQM」と入力し、実在IDだとアイコンが自動的に表示されます。
「追加ボタン」を押下。
公開範囲のブラックリストに「HnaAQM」が入っているのを確認して「保存する」を押下。
更に前の画面に遷移するので、「変更する」を押下。これでブラックリスト設定が反映されます。
なお、この画面の「非公開メッセージ」欄は、非表示にする相手がクリックしてきた時に表示するメッセージで、編集が可能です。
適当にお茶を濁すと良いと思います。「犬とHnaAQMお断り」みたいに相手の憎しみを煽るのはやめときましょう。
HnaAQMさんからは、うちのブログがこう見えるようになりました。
はてなブログのリンク先表示機能、「ブログカード」機能のリンク元からはこのように表示されます。
これで嫌いなブクマカを出入り禁止にできました!めでたしめでたし!
とはいきません。
idブラックリスト・ホワイトリスト機能の欠点
この実質的な「idブラックリスト・ホワイトリスト」機能は欠点がいくつかありまして、
①ブラックリストは はてな社サービスからログアウトされると機能しない
→まあこれは当たり前で直しようもないので、
これが嫌だったらホワイトリストで運用するしかない
(クローズドで安全なブログになる代わりに絶対バズらなくなる)
②ブクマはできてしまう
ブラックリストに指定した相手はログイン状態だとブログが読めませんが、ブクマは閲覧でき、またコメントもできちゃいます。
なので、
「ログアウトしているブラウザで閲覧」→「ログインしているブラウザでブコメ」
は普通にできます。
ので粘着ストーカーをしてくるようなブクマカ対策としては帯に短しな感じ。
そこまでしてブコメしてくる奴に「出入り禁止されても必死だな」と煽りのネタにすることぐらいはできますが。
③ブログカードが死ぬ
これが致命的なんですがブログカードの「Forbidden」表示が、ブラックリストに入れた相手だけでなく、リストに入れていない第三者にも、なんだったらエントリー主本人相手にも、全員のブラウザ上で一律で表示されてしまいます。
この画像はAQM本人IDでログインした状態での実際の表示です。
こんなのクリックする人いないので自ブログの過去記事へのリンクが全部死にます。
(クリックすれば、ちゃんと記事に飛びはします)
特にこの手の記事では致命的です。
aqm.hatenablog.jp
なので、なのか知りませんが、いろいろ中途半端すぎてこの機能を使っている人を見たことがありません。
はてな社に対する改善要望
というわけで、「公開設定」機能(idブラックリスト・ホワイトリスト機能)の
②ブクマはできてしまう
→ブラックリストでブログ閲覧をNGにするなら、同時にブクマもNGになるようにしてください
③ブログカードが死ぬ
→ブラックリストに入れた相手以外には正常にブログカードが表示されるようにしてください
という改善要望を、フォームのテキストで表現できる気がしなかったので、ブログで画像を交えて書きました。
今からこの記事のURLをつけてフォームではてな社に要望を出そうと思いま〜す。
要するに今の状態があまりに中途半端なので、やるんだったらTwitterのブロック機能と同じことを、はてなブログ←→はてなブックマーク間でもできるようにしませんか、という話なんですけど!
「嫌いなブクマカを出入り禁止にできるのははてなブログだけ!」って、他社のブログサービスに対してアドバンテージになると思うんですけど!
なんだかすごいマッチポンプ気味で「いや、はてなブックマーク廃止しろよ!」って言われる気もしますけど!