
『NEW GAME!』の
aqm.hatenablog.jp
得能正太郎の新作は、アイドル・オーディション・リアリティショーもの。
デビューの座とアイドルの高みを目指して、仲間&ライバルとしてシノギを削る少女たち。

『IDOL×IDOL STORY!』2巻(得能正太郎/芳文社)
すいませ〜ん、美少女しか出てこないって聞いてたのにウザマッチョがいま〜す。
本巻のあとがきに、ブレイク作となった『NEW GAME!』の完結後、作者が次回作の構想に七転八倒した様子が、没プロット群として紹介されてるんですが、ゲーム開発ものともアイドルものとも全くジャンルも異なる没プロット。
1巻の感想に、
昔ながらの定番展開、近年の流行、作者の持ち味を組み合わせた、ある程度以上は面白いに決まってんだろ的な建て付け。
aqm.hatenablog.jp
と書いたんですが、そんなお手軽に創れるものではなかったですね。
ごめんなさい。
没になったそれぞれの案も、「描いてみたら面白そうなのに」という。全部描けよw

『IDOL×IDOL STORY!』2巻(得能正太郎/芳文社)
すいませ〜ん、仲間&ライバルをドルオタ目線で見てる人がいま〜す。
さて。
渚 美海(なぎさ みみ)、22歳。通称「ミミ助」。
かつてインディーズ・アイドルとして舞台に立っていたが、向上心が低いメンバーに『スラムダンク』の赤木のようにゲキを飛ばす勇気を出せず、グループはそのまま芽が出ないまま解散。
現在は就職活動を控えた大学生、趣味はドルオタ、推しアイドルはインディーズ・アイドル「シュガースマイル」の七種依吹。
七種 依吹(ななくさ いぶき)、高校生。
かつてインディーズ・アイドルだったミミに憧れ、自分も「シュガースマイル」の一員としてインディーズ・アイドルデビュー。
向上心が低いメンバーに『スラムダンク』の赤木のようにゲキを飛ばしたことでメンバーに嫌われ、追放同然に脱退。

『IDOL×IDOL STORY!』2巻(得能正太郎/芳文社)
そんな彼女たちの目の前で、メジャー資本による新アイドルグループのオーディションが開催されることに。
ミミ助と依吹は互いを励まし合いながらオーディションに挑戦するが…
という、『スラダン』のゴリのように夢と向上心を持ちながら『スラダン』のゴリ(1年生時)のようにメンバーに恵まれず、というかアイドル活動への温度感が合わずに挫折した二人の元アイドルによる、オーディション・サバイバル漫画。
『NEW GAME!』は4コマ漫画でしたが、今作は非4コマの…「通常漫画」って呼び方、変よね。「非定型コマ割り漫画」?
よくわからん。「ふつー形式の漫画」です。

『IDOL×IDOL STORY!』2巻(得能正太郎/芳文社)
すいませ〜ん、仲間&ライバルをエロい視線で見てる人がいま〜す。
彼女らが受けるオーディションは作中でTV番組化されリアリティ・ショー仕立て。
予選を通過し、巨大クルーズ船に隔離された16人のアイドル候補者たちを待っていた初日の課題は、「パフォーマンス評価の順位づけを"自分たち"で決めること」だった…
サバイバル・オーディション、要するに「人が死なないハンター試験」みたいなもんなんで、主催者の性格が悪ければ悪いほど面白くなりますね。

『IDOL×IDOL STORY!』2巻(得能正太郎/芳文社)
本作の主催者は十分性格が悪いですが、運営としての性格の悪さが合格者に求める理想の高さ、職業に対する真摯さに裏打ちされた性格の悪さであることも、ハンター試験に似ています。
課題のハードルの高さも、人を試す性格の悪さも、それも含めて「オーディションを開催するという仕事」ですもんね。
あと予想はしてましたが、16人の候補者全員の「アイドルを目指す理由」、バックグラウンドをそれぞれ深掘りしていくようです。

『IDOL×IDOL STORY!』2巻(得能正太郎/芳文社)
『メダリスト』といい、こういうのに弱いんだよなあ…w 卑怯だぞお前らw
aqm.hatenablog.jp
aqm.hatenablog.jp
blog.livedoor.jp