『MFゴースト』は『頭文字D』と同じ世界観。
あっちが基本的に90年代を舞台にした作品であるのに対し、こっちは202X年が舞台の続編という位置づけです。大体20〜30年後?という感じ。前作の登場人物たちがおじさんになって脇役で大量に登場。
前作主人公の藤原拓海も、本人は登場こそしないものの、主人公の師匠としてやたら名前がたくさん登場。
国産車での公道マッチレース(脱法)だった前作に対して、今作は海外製のゴージャスなハイエンドスーパーカーが公道グランプリレース(遵法)を繰り広げるという、クルマ好きには眼福な作品。
レースシーンパートは基本的にはクルマがグルグル走って解説やドライバー自身がブツブツ言ってるだけの漫画なので、そういうのが苦手な人はやめときましょう。
かっこいいレースシーンと、小出しにされる大ヒット作『頭文字D』のキャラ達の気になる後日談、この2つの撒き餌に寄ってきた硬派な読者たちに、作者の個人的な趣味嗜好であるところのラブコメを無理やり読ませるという、訳のわからない漫画になってきましたが、現にレースシーンはかっこいいし、藤原のその後は気になるし、個人的にはラブコメも大好物なんで全然構いませんがw
シーズン、残すは最終第5戦のみに。
作品の縦軸が表に裏に複数、
・公道レース「MFG」の年間シーズン(全5戦→4戦を消化)
・主人公・カナタとメインヒロイン・恋のラブコメ
・主人公・カナタの今シーズン終了後の身の振り方(英国に帰国? 日本に残る?)
・メインヒロイン・恋の今シーズン終了後の身の振り方(遠恋? 渡英? 進学? 芸能デビュー?)
・高橋涼介が設計・設立した公道グランプリレース「MFG」の真の目的
・前作主人公・藤原拓海の影(今作で登場することはあるのか)
などなどあるんですけど、いろいろと畳みにかかってる感じはします。
前巻以来の予選タイムアタックを経て、第5戦「熱海ゴースト」レーススタート。
このレースの見どころは
・最終戦にきてのベッケンバウアーのスランプ
・藤原拓海の奥さんの美佳ちゃんが国際電話の相手として登場
・もう一人の「86乗り」、新キャラ・舞は何のために登場したのか
・第5戦の解説・高橋啓介が語るMFGの本質
・最終戦、カナタは初優勝で有終の美を飾れるのか
あたりでしょうか。
舞はアレですかね、カナタの「86」の後継車種「GR86」に乗ってるあたりから考えて、「続編作品の主人公ヒロイン」として引き継ぎで登場してんのかな。
という感じで最終戦まだレース序盤、とりあえず主人公を先頭グループに置いといて、ここまで4戦4勝のベッケンバウアーのスランプにスポットが当たりつつ次巻に続く。
aqm.hatenablog.jp
aqm.hatenablog.jp