#AQM

あ、今日読んだ漫画

#めんつゆひとり飯 8巻 評論(ネタバレ注意)

黒髪おさげで八重歯で面倒くさがりで何でも麺つゆで食う女・面堂 露(めんどう つゆ・26歳独身)、略して"めんつゆ"がヒロインの、お料理・グルメ4コマ。

『めんつゆひとり飯』8巻より(瀬戸口みづき/竹書房)

八重歯アピールのためかほぼ口半開きでアホの子みたいで可愛い。

その他、社長秘書で味噌も自家製の料理上手で料理警察な人妻の十越さん、カツサンドをおかずに白飯を食う主任の元イケメンのデブ、元イケメンのデブに片想いのヘルシー派のストーカー後輩OL、なぜか単語でしか喋れず秘書の通訳なしでは社員と会話が成り立たない女社長など。

大丈夫かこの会社。

『めんつゆひとり飯』8巻より(瀬戸口みづき/竹書房)

可愛い、見やすい、わかりやすい、美味しそう、参考になる、とても楽しい、とお料理4コマ漫画の要件を完璧に満たしてる作品。

基本はズボラ飯系の露と正統派家庭料理の十越さんの料理に向き合うスタンスの対立・もしくはボケツッコミ。

キャリアも長く毎回テーマを持った4コマ作品を描く、職人肌系の4コマ漫画家の、現在その頂点あたりにいる面白さの漫画家さんかなと思います。

『めんつゆひとり飯』8巻より(瀬戸口みづき/竹書房)

この人の別作『ローカル女子の遠吠え』と合わせて最近何度も読み返してます。

王道ネタも面白いのと、最近めっきり女子高生に占拠された4コマ界において、キュートでチャーミングな社会人女性たちを描き続ける漫画家さん。

王道4コマとして楽しみつつ、(いわゆる「きらら系」ではないんですが)キャラ萌え・関係性萌えも楽しめるという、一粒で二度美味しいタイプの作風。

実写ドラマが好評で現在2期を放映中とのこと。

『めんつゆひとり飯』8巻より(瀬戸口みづき/竹書房)

巻を重ねて8巻、めんつゆ&十越さんのダブルヒロイン以外の脇キャラ達の深掘りも進んで、どのキャラにスポットが当たっても嬉しい、どのキャラも可愛い、めんつゆのお父さんすら可愛いという、眼福なネタ4コマに。

自分は後発組だとお父さんの部下で偶然めんつゆの隣の部屋に住むラーメンOLがめっきりお気に入りです。

『めんつゆひとり飯』8巻より(瀬戸口みづき/竹書房)

 

十越さんアラサーの人妻ながら巻が進むごとにどんどん可愛くなるな。

連載自体は雑誌の休刊であっちに行ったりこっちに行ったりしてますが、ドラマ化の影響か今年2冊目、来月には『ローカル女子』の新刊も出るという、やー今年はいい年だな。

百合フレーバー表現も相変わらずですが、

『めんつゆひとり飯』8巻より(瀬戸口みづき/竹書房)

十越さんはめんつゆとどうなろうとしているの?

ちょっとずつ保ヶ辺さんに対する舞ちゃんみたいになってきてんですけどwww

 

aqm.hatenablog.jp

aqm.hatenablog.jp

aqm.hatenablog.jp