
ワートリ掲載中。
B級ランク戦第7戦が終了してインターミッション回。
通算ポイントは
1位 二宮隊 37p+α?
2位 影浦隊 36p
3位 玉狛第二 36p
4位 生駒隊 30p+α?
5位 東隊 29p
6位 王子隊 28p+α?
次戦は
1位 二宮隊 37p+α?
3位 玉狛第二 36p
4位 生駒隊 30p+α?
7位 弓場隊 ??p
前回まではこちらから。
aqm.hatenablog.jp
「第179話 雨取千佳⑦」。
扉絵なし、本編21ページ、解説・特集記事1ページ。
以下、ネタバレ情報を含んで論評しますの閲覧ご注意。
(余談)
今夜は朝の4時からCLのバルセロナvsリヴァプール第1戦をDAZNで観戦予定なので寝れないッス。予想はバルセロナの3-1で!はてなハイクが滅びたので実況しやすいとこがなくて哀しいわ。
(扉絵)
なし
(第179話 本編)
千佳、ヒュース、宇佐美、陽太郎の作戦会議中、「千佳は人を撃てるはず」と言いだしたヒュース。千佳が人を撃てれば戦術の幅が大きく広がる。
撃てるのか、撃てないのか、問い詰めるヒュース。千佳の師匠・レイジも参加。なぜ撃てると思う?
戦場での経験から千佳は撃てる側だと感じる、とヒュース。人を傷つけるのが怖いというが、千佳が撃てないことで遊真や修が死ぬ場合もある。
テンパった千佳を屋上でフォローする宇佐美とレイジ。千佳は少しずつ、2人に内心を語り始める。心境を吐露して心の整理がついた千佳はある決意を固める。
オペレータールームでは遊真や修が、情報不足の弓場隊の情報収集について相談していた。遊真とLINEでやりとりしている草壁隊の緑川が、情報提供&弓場を紹介してくれるという。
「"つながり"の先に…!!」(ジャンプSQ.2019年6月号より)
(所感)
「なんとかかんとか…!!」っていう基本に忠実すぎる煽り文体なんなんw 軽くお腹痛いんだけどw
b.hatena.ne.jp
前号の予告どおり、今号も作者の体調と単行本の話数調整で1話のみ掲載。弓場隊の紹介エピソードまで行くかと思ってたけど、ほとんど千佳の話で終わっちゃいました。生駒隊のミーティング漫才も待ってんねんけど。
千佳をグイグイズバズバ問い詰めるヒュース。こいつアレや、合コンとか呼んだら絶対アカン奴や。
遠征前の最終戦?なのでそろそろ撃てるフラグ立てとかないとなんですけど、玉狛支部は総じて千佳に甘々なので、まあそういう役回りですね。ネトゲとかでこうやって姫にグイグイ説教するとギルドのみんなから嫌われるから良い子は真似しないでネ☆
んで千佳ですけど。
冷や汗記号や顔に縦線が入りはするものの、基本的に表情が変わらないマスコット兼シューティング・サイボーグみたいになりつつあった千佳の表情が珍しく壊れまして、久しぶりに「ああ、この娘も人間だったわ」って感じのエピソードでした。
アレだぞ、お前らが5ちゃんとかTwitterとかで千佳のこと「チート、チート」言うから千佳ちゃん「ずるいって言われるんじゃないか」って気にしてんじゃねーか。だめだぞ。
次回は弓場隊紹介編っぽい。
「銃で戦う攻撃手」、2挺拳銃なんでしたっけ?弓場ってどんなんですかね。
接近戦で剣をガードできないはずなので、よっぽど体術自慢のすばしっこい奴なのかしらん。ルックスと戦い方次第では馬鹿クソ人気でそうな予感する。
2挺拳銃といえば映画「フェイスオフ」を思い出しますけど、いきなりニコラス・ケイジみたいな老け顔の高校生とか出てきたら面白いんだけどな。
生駒隊のミーティング漫才も忘れないでね!大事!