#AQM

I oppose and protest the Russian invasion of Ukraine.

転生・異世界・チート

#王家の紋章 69巻 評論(ネタバレ注意)

「ガラスの仮面」と同年、1976年から秋田書店の「月刊プリンセス」で連載開始された少女漫画。 作者の細川智栄子は88歳。『ガラスの仮面』作者より16歳年長。 1月1日がお誕生日でいらっしゃるので、年明け早々89歳になられます。 88歳で現役で年イチで単行本…

#【推しの子】 13巻 評論(ネタバレ注意)

みやこさん、いいですよね。 作品の「主要」と言えるキャラの中で男性キャラがアクアだけで、あとは全部女性キャラということもあり、読者のカップリング妄想がアクアを中心に放射線状に、ハーレムラブコメではないですが「ハーレム状」に拡がってる作品。 …

#魔都精兵のスレイブ 14巻 評論(ネタバレ注意)

各地に突如出現した門の先に広がる魔都。人を襲う鬼が巣食い脅威となっていた。政府は能力者の女性で構成される「魔防隊」を組織し鬼に対抗。 男子高校生・優希は帰宅中に魔都に迷い込んだところを魔防隊七番組組長・京香に救われる。彼女の能力は生命体の潜…

#異世界おじさん 10巻 評論(ネタバレ注意)

17歳の時以来、昏睡状態だった叔父が17年ぶり目覚め「異世界に行ってた」と自称。 半信半疑の甥(主人公)の目の前で魔法を使って見せた。 回想シーン(魔法映像再生)の中の叔父さんは、オークと勘違いされ迫害されながらも異世界で度々世界を救う活躍をし、…

#転生したらスライムだった件 24巻 評論(ネタバレ注意)

「なろう系の異世界転生もの」の中で商業的にトップクラスの成功を収め人気を博している作品。 サラリーマン(37)が刺されて死んで異世界に転生したらスライムだったけど、付与された特殊能力で強力な魔物スキルをガンガン吸収してスライムにして最強、人型…

#幼女戦記 28巻 評論(ネタバレ注意)

サラリーマンがリストラ逆恨みで殺されて成仏の際に神に反抗した罰で、近代欧州っぽい異世界、WW1前のドイツそっくりな帝国の魔導師の素質持ちの女児に転生。 戦勝と栄達と安穏な後方勤務を夢見つつ、少佐の階級、エース・オブ・エース「白銀」「ラインの悪…

#ドリフターズ 7巻 評論(ネタバレ注意)

歴史に名を残した英雄たちが今際の際にファンタジー異世界に「漂流者」「廃棄物」の敵味方に別れて転移して、島津豊久、織田信長、那須与一のトリオを主人公に大バトル!の7巻。 『ドリフターズ』7巻より(平野耕太/少年画報社) 前巻で「漂流者」軍と「廃…

#【推しの子】 12巻 評論(ネタバレ注意)

地方の病院に務めるアイドルオタな産婦人科医師・ゴローのもとに双子を妊娠したお腹を抱えて訪れた少女は、彼が熱狂するアイドル・アイ(16)だった。驚きショックを受けたゴローだったが、身近に接するアイの人柄に魅了され、彼女の出産を全力でサポートしよ…

#ELDEN RING 黄金樹への道 3巻 評論(ネタバレ注意)

「死にゲー」で有名なフロム・ソフトウェアのオープンワールド「ライク」な大ヒットアクションRPG『エルデンリング』の公式コミカライズ。 退廃的で陰鬱で重厚な雰囲気の世界観、かつて美しくも陰鬱な「狭間の地」から追われそして帰還した「褪せ人」を主人…

#悪役令嬢転生おじさん 5巻 評論(ネタバレ注意)

異世界転生ものや悪役令嬢ものは何しろ数が多く全部読んでたらキリがないので、よっぽどのことがない限り読んでないんですが、1巻がなんかよっっっっぽど話題になってたので手に取った作品。 乙女ゲーやってる娘ともリビングでオタク談義を交わす程度にオタ…

#魔都精兵のスレイブ 13巻 評論(ネタバレ注意)

各地に突如出現した門の先に広がる魔都。人を襲う鬼が巣食い脅威となっていた。政府は能力者の女性で構成される「魔防隊」を組織し鬼に対抗。 男子高校生・優希は帰宅中に魔都に迷い込んだところを魔防隊七番組組長・京香に救われる。彼女の能力は生命体の潜…

#転生したらスライムだった件 23巻 評論(ネタバレ注意)

「なろう系の異世界転生もの」の中で商業的にトップクラスの成功を収め人気を博している作品。 サラリーマン(37)が刺されて死んで異世界に転生したらスライムだったけど、付与された特殊能力で強力な魔物スキルをガンガン吸収してスライムにして最強、人型…

#ねこ、はじめました 11巻 評論(ネタバレ注意)

車に撥ねられた男子高校生が気がついたら猫になってて女子高生・チカちゃんに拾われて飼われる日常もの。 『ねこ、はじめました』11巻より(環方このみ/小学館) そんな非日常な日常ものがあるか。 ラノベみたいな設定だけど、エロ要素ゼロなのと人類の目が…

#藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 1 ミノタウロスの皿 評論(ネタバレ注意)

藤子・F・不二雄の短編全集の、再編集・新装版、全10巻、の1巻。 dora-world.com 今回の『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス』全10巻は、「SF短編」全111作品を、「異色SF短編」(第1~6巻)と「少年SF短編」(第7~10巻)に分け、概ね発表順に…

#ルパン三世 異世界の姫君 6巻 評論(ネタバレ注意)

至宝「存在しない国の金貨」を盗みに入ったルパン三世一味は、盗みは首尾よく成功したものの、ICPO銭形警部の追跡を振り切るためにバラけたところで、それぞれが潜った扉を通じて中世ファンタジー異世界へ。 アイソプミア王国。 『ルパン三世 異世界の姫君』…

#幼女戦記 27巻 評論(ネタバレ注意)

この『幼女戦記』コミカライズの11巻でこういうシーンがあって、 『幼女戦記』11巻より(東條チカ/カルロ・ゼン/KADOKAWA) 『幼女戦記』11巻より(東條チカ/カルロ・ゼン/KADOKAWA) 別に演出として『FSS』の専売特許でもないですけど、『FSS』リブート…

#ハンバーガーちゃん異世界転生絵日記 1巻 評論(ネタバレ注意)

電子版が紙書籍より発売が1週間早いらしく、 電子版公式発売日:2023.3.20 紙書籍公式発売日:2023.3.27 なんだそうです。初めて見るパターン。何がどうなったらそうなったんだ。 『ハンバーガーちゃん異世界転生絵日記』1巻より(ハンバーガー/少年画報社…

#異世界おじさん 9巻 評論(ネタバレ注意)

17歳の時以来、昏睡状態だった叔父が17年ぶり目覚め「異世界に行ってた」と自称。 半信半疑の甥(主人公)の目の前で魔法を使って見せた。 回想シーン(魔法映像再生)の中の叔父さんは、オークと勘違いされ迫害されながらも異世界で度々世界を救う活躍をし、…

#【推しの子】 11巻 評論(ネタバレ注意)

地方の病院に務めるアイドルオタな産婦人科医師・ゴローのもとに双子を妊娠したお腹を抱えて訪れた少女は、彼が熱狂するアイドル・アイ(16)だった。驚きショックを受けたゴローだったが、身近に接するアイの人柄に魅了され、彼女の出産を全力でサポートしよ…

#ELDEN RING 黄金樹への道 2巻 評論(ネタバレ注意)

「死にゲー」で有名なフロム・ソフトウェアのオープンワールド「ライク」な大ヒットアクションRPG『エルデンリング』の公式コミカライズ。 退廃的で陰鬱で重厚な雰囲気の世界観、かつて美しくも陰鬱な「狭間の地」から追われそして帰還した「褪せ人」を主人…

#生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい ~輪環の魔法薬~ 2巻 評論(ネタバレ注意)

「なろう」のコミカライズ。 一度コミカライズされて2巻まで出てたんですが、 aqm.hatenablog.jp コミカライズ作画家の体調不良により打ち切り、その続きを作画家とタイトルをちょっと変えてリブートしての再度の2巻なので、今巻が実質4巻。 内容的には前コ…

#日本国召喚 7巻 評論(ネタバレ注意)

エルフが首相を務め竜騎兵が空を駆ける、肥沃な国土を誇る中世ファンタジーなクワ・トイネ公国の上空に現れた、鉄の竜。続いて洋上に現れた鉄の城のような巨大艦船。 それらを操る、高度な文明と巨大な戦力を窺わせる彼らは、転移国家"日本国"を名乗り、哨戒…

#望郷太郎 8巻 評論(ネタバレ注意)

「デカスロン」「へうげもの」の作者の現作。 突如地球を襲った大寒波に際し、財閥系商社・舞鶴グループの創業家7代目、舞鶴通商のイラク支社長・舞鶴太郎は、駐在するバスラで極秘に開発させていた冷凍睡眠シェルターに妻と息子を伴って避難。1〜2ヶ月の冷…

#【推しの子】 10巻 評論(ネタバレ注意)

もう10巻か。時間が経つのは早いねえ。 地方の病院に務めるアイドルオタな産婦人科医師・ゴローのもとに双子を妊娠したお腹を抱えて訪れた少女は、彼が熱狂するアイドル・アイ(16)だった。驚きショックを受けたゴローだったが、身近に接するアイの人柄に魅了…

#ルパン三世 異世界の姫君 5巻 評論(ネタバレ注意)

至宝「存在しない国の金貨」を盗みに入ったルパン三世一味は、盗みは首尾よく成功したものの、ICPO銭形警部の追跡を振り切るためにバラけたところで、それぞれが潜った扉を通じて中世ファンタジー異世界へ。 アイソプミア王国。 人間とエルフとドワーフの3つ…

#魔都精兵のスレイブ 12巻 評論(ネタバレ注意)

各地に突如出現した門の先に広がる魔都。人を襲う鬼が巣食い脅威となっていた。政府は能力者の女性で構成される「魔防隊」を組織し鬼に対抗。 男子高校生・優希は帰宅中に魔都に迷い込んだところを魔防隊七番組組長・京香に救われる。彼女の能力は生命体の潜…

#悪役令嬢転生おじさん 4巻 評論(ネタバレ注意)

異世界転生ものや悪役令嬢ものは何しろ数が多く全部読んでたらキリがないので、よっぽどのことがない限り読んでないんですが、1巻がなんかよっっっっぽど話題になってたので手に取った作品。 『悪役令嬢転生おじさん』4巻より(上山道郎/少年画報社) 乙女…

#転生したらスライムだった件 22巻 評論(ネタバレ注意)

サラリーマン(37)が刺されて死んで異世界に転生したらスライムだったけど、付与された特殊能力で強力な魔物スキルをガンガン吸収してスライムにして最強、人型にも顕現可能に。 リムルを名乗り、多くの魔物を配下にジュラの森の盟主となり「魔国連邦」を建…

#ELDEN RING 黄金樹への道 1巻 評論(ネタバレ注意)

「死にゲー」で有名なフロム・ソフトウェアのオープンワールド「ライク」な大ヒットアクションRPG『エルデンリング』の公式コミカライズ。 『ELDEN RING 黄金樹への道』1巻より(飛田ニキイチ/KADOKAWA) 退廃的で陰鬱で重厚な雰囲気の世界観、かつて美しく…

#幼女戦記 26巻 評論(ネタバレ注意)

サラリーマンがリストラ逆恨みで殺されて成仏の際に神に反抗した罰で、近代欧州っぽい異世界、WW1前のドイツそっくりな帝国の魔導師の素質持ちの女児に転生。 戦勝と栄達と安穏な後方勤務を夢見つつ、少佐の階級、エース・オブ・エース「白銀」「ラインの悪…