車に撥ねられた男子高校生が気がついたら猫になってて女子高生・チカちゃんに拾われて飼われる日常もの。そんな非日常な日常ものがあるか。 ラノベみたいな設定だけどエロ要素ゼロなのと人類の目がデカいのは自分からちゃおコミックス読みに行っといて文句言…
「魔人探偵脳噛ネウロ」「暗殺教室」の松井優征の現作は、鎌倉時代末期〜南北朝時代〜室町時代初期を舞台にした歴史物。 設定・登場人物は史実ベース。 デビューから3作連続10巻到達は「週刊少年ジャンプ」本誌史上、初めてになるとのことです。 『逃げ上手…
江戸時代、元禄年間、信州木谷藩。 藩の中老を務める真野寛兵衛の一人娘・紗希(15)は、剣で身を立て剣術道場を構える叔父・重蔵の手ほどきのもと、近隣でも有名なじゃじゃ馬として育っていた。 元許嫁・統一郎の奸計に嵌り、父から勘当された3年後、その父…
昨年、TV放送40周年を迎えたTVアニメ『戦闘メカ ザブングル』のコミカライズ。 名古屋テレビ制作、テレビ朝日系列で放送の「サンライズ土曜5時半枠」(中京圏・首都圏)で1982年放送開始。 富野由悠季がTVアニメ監督としてクッソ働いてた時期で、いわゆる「…
新登場のブラコンですわ口調の妹ちゃん、可愛いねw 『負けヒロインが多すぎる!@comic』2巻より(雨森たきび/いみぎむる/いたち/小学館) ラブコメに一家言持つ自称「違いのわかる男」(意味わからん)の男子高校生・温水和彦は、 知り合いを避けて隣町…
母と死別、父は単身赴任でアメリカの大学で勤務。横浜の実家で暮らす百木田(からきだ)家の三姉妹。 長女でバツイチで出版社編集のイチカ。 次女でコミュ障で会社員生活に馴染めないツグミ。 三女で高校生で闊達な自由人志向のミノル。 『百木田家の古書暮…
高校の野外活動サークルの女の子たちが、タイトルどおりゆるーくキャンプを楽しむ趣味×女子高生もの。アニメも実写ドラマも好評でした。 『ゆるキャン△』15巻より(あfろ/芳文社) 年明け4月からTVアニメ3期とのことです。 av.watch.impress.co.jp 「ゆる…
人間関係で生きづらさを感じる高校生たちと、クソバイスするでもなく彼女ら彼らにさりげなく寄り添う用務員のお姉さんの、単話完結のエピソード群。 『スクールバック』2巻より(小野寺こころ/小学館) 「原義の意味でのカタルシス」漫画、になるんでしょう…
熊狙いのライフル持ち*1女性猟師・チアキ(31)に密着取材を申し込むフリーライター・伊藤。2人は熊を求めて日々、北海道の山中に入る。 伊藤が取材を始めて2回目の猟期。伊藤も体を鍛え知識を蓄え、チアキの足を引っ張る事なくむしろアシストさえしながら同…
ボロアパートで暮らすヤニねこは猫耳で美少女だったが、ぐーたらでだらしなくて下品で臭くて汚いヤニカスだった。 そんな彼女の、ぐうたらでだらしなくて下品で臭くて汚くて可愛くてちょっとエロい日常。 という、Twitter発のショート漫画。 『ヤニねこ』2巻…
※ラーメンの漫画ではありません。 どっかで見た絵だと思ったら『黒子のバスケ』の新作。 『キルアオ』2巻より(藤巻忠俊/集英社) この作品のテーマの一つでもある「少年漫画の世界の外にいる普通の人たち」の視野の真っ当さや強さが象徴されていて、ここの…
『NEW GAME!』の aqm.hatenablog.jp 得能正太郎の新作は、アイドル・オーディション・リアリティショーもの。 『IDOL×IDOL STORY!』3巻(得能正太郎/芳文社) デビューの座とアイドルの高みを目指して、仲間&ライバルとしてシノギを削る少女たち。 渚 美海…
一色 文(いっしき ふみ)・27歳(♂)は中規模の芸能事務所で経理を担当していたが、人手不足により上司から営業への異動を命じられた。 営業の職務はタレントのマネージャー。 一色が担当するタレントは、子役でブレイクした後、中学受験期の休業を経て中学…
BULLET:銃弾 BALLET:バレエ で、「銃弾で踊るダークヒロイン」って感じでしょうか。 複数形なんで、他にも殺し屋ヒロインが出てくるんかな。 1コマ目で「十字架」と書いて「ロザリオ」、「引鉄」と書いて「トリガー」、「連撃」と書いて「バースト」と読む…
良い表紙。 前作『男子高校生を養いたいお姉さんの話』が好評で、 aqm.hatenablog.jp 一話4ページのショートショートながら13巻も続いた作者、の新作。 高校入学したばかり、スクールカーストの底辺を自認する少年・沼本よしみは、ある日の下校(?)途中、…
近未来(?)の日本、孤児を集めて女子高生エージェント「リコリス」に仕立て上げ、凶悪犯を捕まえたり殺したりする公的機密機関「DA」。 DA本部のリコリス"たきな"は、現場で命令無視して凶悪犯に人質の味方ごとライトマシンガンをぶっ放し、味方こそ無事だっ…
関係ないけど、ナイスネイチャのフィギュア予約しちゃったよ。 発売は来年8月、27,000円。 お前らも買えよ。 ウマ娘 プリティーダービー ナイスネイチャ 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア ファット・カンパニー(Phat Company) Amazon さ…
1995〜1999年に週刊少年サンデーで連載され小学館漫画賞・文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞するなどして大好評を博した往年の名作「め組の大吾」の、同作者による続編。 今作は掲載誌というか出版社まで移って、週刊少年サンデー(小学館)から月…
2人しかいない将棋部の、おさげデコ部長・八乙女うるし(高2♀)と、好き丸出しのくせに頑として認めない無表情部員・田中歩(高1♂)の、告白前の高校生男女が好き丸出しで部室で将棋指しながら甘酸っぱくイチャイチャしてる、可愛いは正義のショートラブコメ…
高1の少年・蜂谷くんは、入学式で漫画のように運命的に出会った隣の席の女子・花園さんが好きで、意を決して告白したものの、「婚約者がいるから」とフラれてしまった。 『メイドは恋する蜂谷くん』2巻より(小森チヒロ/小学館) 花園さんの婚約者は、爽や…
大剣を携えた黒衣の剣士・ガッツを主人公にしたダークファンタジー。 ファンタジーRPGゲームで例えるなら、ドラクエ・FFなどが代表するJ-RPGではなく、完全に洋モノ。 猫と虎の赤ちゃんを見分ける上で、将来体躯がデカくなる虎の赤ちゃんの手足は既にぶっと…
週刊少年ジャンプ、本誌連載の青春恋愛漫画。 中高一貫校、バドミントン部の1年のホープ・大喜(♂)と、同じ体育館で練習する女子バスケ部の2年で学校のアイドルで大喜の憧れである千夏先輩(♀)。 部活違い・学年違いながら、早朝自主練で千夏先輩と言葉を…
なんか『MFゴースト』の過去記事へのアクセスが多いと思ったら、アニメが始まったんですね。おめでとうございます! mfg-anime.com なんだかんだ言って、セールスを見ても『頭文字D』→『MFゴースト』の系譜の人気は根強いねえ。 『MFゴースト』18巻より(し…
各地に突如出現した門の先に広がる魔都。人を襲う鬼が巣食い脅威となっていた。政府は能力者の女性で構成される「魔防隊」を組織し鬼に対抗。 男子高校生・優希は帰宅中に魔都に迷い込んだところを魔防隊七番組組長・京香に救われる。彼女の能力は生命体の潜…
わーい、管理官(ハンドラー)のお姉さんが表紙だー! 管理官大好き! 今巻は珍しく管理官の日常コメディエピソードもあって眼福。 『SPY×FAMILY』12巻より(遠藤達哉/集英社) タレ目・まつ毛・メガネのクール美女。良いですよね。 管理官(ハンドラー)と…
祖父の弟子として雛人形作りの職人を夢見て修行中も、趣味がなくぼっちな男子高校生(15)と、スクールカースト最上位だけどオタク趣味のコスプレ好きで裁縫下手なギャル(15)のクラスメイトのボーイミーツガール。 ひょんな縁でギャルに衣装の講評を頼まれ、ガ…
17歳の時以来、昏睡状態だった叔父が17年ぶり目覚め「異世界に行ってた」と自称。 半信半疑の甥(主人公)の目の前で魔法を使って見せた。 回想シーン(魔法映像再生)の中の叔父さんは、オークと勘違いされ迫害されながらも異世界で度々世界を救う活躍をし、…
表紙はバンブーメモリー。 実在の競走馬を美少女擬人化した育成ソシャゲ『ウマ娘』の派生コミカライズ。 日本の競馬史に残る名馬・オグリキャップの現役時代をモチーフにしたスピンオフ。 1〜2巻で地方レース(カサマツ)編が終わり、3巻から中央に移籍。 ウ…
どっかで見た絵だと思ったら『黒子のバスケ』の人だー。 バツイチ、子持ち、アラフォーのベテラン、「伝説の」とおだてられたりもする、組織所属の凄腕の殺し屋・大狼十三(おおがみ じゅうぞう)。 『キルアオ』1巻より(藤巻忠俊/集英社) とある仕事の終…
(※本作は18禁作品ではありません) 江戸時代、元禄年間、信州木谷藩。 藩の中老を務める真野寛兵衛の一人娘・紗希(15)は、剣で身を立て剣術道場を構える叔父・重蔵の手ほどきのもと、近隣でも有名なじゃじゃ馬として育っていた。 元許嫁・統一郎の奸計に…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。