岐阜県H市(羽島ですかねw)の高校2年のクラスメイト4人は、読書感想文や開発したアプリの表彰、学級委員としての付き添いなどで、新幹線で東京に行くことに。 IT知識と投資式に長け、お年玉を株式投資に回して資産2,000万円に達し、開発したアプリも表彰さ…
「京都市中京区麸屋町通上ル六角通西入ル富小路通下ル蛸薬師通東入ル」という暗号のような住所に営まれる、精神科クリニック「中京こころのびょういん」。 『猫を処方いたします。』1巻より(石田祥/ふじもとまめ) 仕事や家庭の人間関係で心が疲れた人々が…
ボロアパートで暮らすヤニねこは猫耳で美少女だったが、ぐーたらでだらしなくて下品で臭くて汚いヤニカスだった。 『ヤニねこ』7巻より(にゃんにゃんファクトリー/講談社) そんな彼女の、ぐうたらでだらしなくて下品で臭くて汚くて可愛くてちょっとエロい…
『MFゴースト』は『頭文字D』と同じ世界観。 『MFゴースト』22巻より(しげの秀一/講談社) あっちが基本的に90年代を舞台にした作品であるのに対し、こっちは202X年が舞台の続編という位置づけです。大体20〜30年後?という感じ。前作の登場人物たちがおじ…
「なろう系の異世界転生もの」の中で商業的にトップクラスの成功を収め人気を博している作品。 『転生したらスライムだった件』28巻より(川上泰樹/伏瀬/講談社) アニメ化など以外にもスピンオフ作品も多数輩出し、ちょっとした「『転スラ』という産業」…
古代中国で千年生きた九尾の狐・廣天たち精怪(妖怪)と人との交わりをコミカルにシリアスにロマンチックに。 ジャンルレス。 『千年狐 十一 ~干宝「捜神記」より~』より(張六郎/KADOKAWA) 千年を生き人の姿に変化する狐・廣天とその親友の神木(の苗)…
医師でミステリー小説家の知念実希人の原作を、 ja.wikipedia.org ja.wikipedia.org 『かんなぎ』『ニジとクロ』の武梨えりがコミカライズ。 aqm.hatenablog.jp ja.wikipedia.org 自分は原作未読です。 『天久鷹央の推理カルテ スフィアの死天使』1巻より(…
SNSのエッセイ漫画の書籍化。 ネコの本、発売中だよー‼︎本屋さんにも、並んでる、かもー!!Amazon → https://t.co/xyxd3MVDP8楽天→ https://t.co/3fuvmrVWFW⚫︎アニメイト(特典あり。無くなり次第終了)→ https://t.co/FQmOl6Fjtp⚫︎TSUTAYA店頭(特典あり。無…
過去3巻はすべて八奈見が表紙だったんで、このままずっと八奈見が表紙かと思ってたんですが、 今巻は焼塩が表紙。 ラブコメに一家言持つ自称「違いのわかる男」な男子高校生・温水和彦は、知り合いを避けて隣町のスタバでラブコメラノベを読んでいたが、隣の…
望月陽菜子(ひなこ)、28歳。 元忍者だが、忍者の里を抜けて丸の内の大手商社でOLとして勤務。 『忍者だけど、OLやってます』1巻より(iko/橘もも/講談社) 幼馴染で忍者の里から陽菜子の監視役として派遣されたクノイチ・穂乃香とルームシェア中。 陽…
核大戦の後、ポスト・アポカリプスの地球。 『吸血鬼ハンターD 薔薇姫』1巻より(菊地秀行/鷹木骰子) 荒廃した大地には放射線・宇宙線の影響でミュータントが溢れ、残った人類が中世レベルの文明度に落ちて逼塞して暮らす中、地球の支配者となったのはそれ…
実在の競走馬を美少女擬人化した育成ソシャゲ『ウマ娘』の派生コミカライズ。 『ウマ娘 プリティーダービー うまむすめし』5巻より(浅草九十九/Cygames/小学館) タイトルのとおり「ウマ娘×ごはん(グルメ)」の日常もの。単話ごとにエピソード主人公が替…
色咲桃子(26)は高校の英語教師で2年4組の担任。 『妄想先生』6巻より(ゆずチリ/新潮社) 男女関係に初心で男子中学生のようにエロ妄想癖が強い彼女の脳内では、英語の授業の質問をしてくる男子生徒は自分の肉体目当て、副顧問を務める男子バスケ部の生徒た…
RPG風の中世ファンタジー異世界。 魔物を封印すべくダンジョンに足を踏み入れた女勇者アルティスは、しかし魔物相手に劣勢、藁にもすがる思いで遺されていた召喚魔法陣で助けを求めた。 彼女の召喚によって現れたのは、現代日本の大スター、「マツケン」こと…
「兵器と美少女」は遥か昔のブームを過ぎて、ジャンルとして定着した感がありますね。 第三次世界大戦を経た、2041年の世界。 人命尊重・兵器の無人化により戦争の戦死者は減少したが、それだけに制圧・治安維持などの最終局面の白兵戦に投入せざるを得ない…
女子高生のゆかりはお台場のタワマン住まいだったが、いい加減な父親はタワマン購入の借金をゆかりに押し付けて失踪、音信不通、行方不明。 『TimeTuberゆかり』1巻より(秋本治/集英社) なんで糸電話なのかを説明すると漫画で4ページぐらいかかるので省略…
師事する異種言語学の教授が腰をやっちゃったので仕事を引き継いだ人間の青年・ハカバ。 『ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~』6巻より(瀬野反人/KADOKAWA) 調査のために気球で魔界へ。 まずはワーウルフの集落へ。 ワーウルフと人間のハ…
石黒正数のストーリーもの、ポストアポカリプス、AKIRAっぽくもあり、寄生獣っぽくもあり。シリアスでハードでミステリーでグロテスク。 『天国大魔境』11巻より(石黒正数/講談社) 2本立てでストーリーが進展してて、 ①学園パート「学園」と呼ばれる高度…
『MFゴースト』は『頭文字D』と同じ世界観。 あっちが基本的に90年代を舞台にした作品であるのに対し、こっちは202X年が舞台の続編という位置づけです。大体20〜30年後?という感じ。前作の登場人物たちがおじさんになって脇役で大量に登場。 前作主人公の藤…
ゲームセンター、特に格闘ゲームに小〜高の青春を捧げた少年少女のボーイミーツガールを描いた「ハイスコアガール」の、 aqm.hatenablog.jp 内容以外に作品のメタにもトラブルに見舞われ紆余曲折ありつつ大団円にたどり着いた名作の、まったく予想もしてなか…
17歳の時以来、昏睡状態だった叔父が17年ぶり目覚め「異世界に行ってた」と自称。 半信半疑の甥(主人公)の目の前で魔法を使って見せた。 回想シーン(魔法映像再生)の中の叔父さんは、オークと勘違いされ迫害されながらも異世界で度々世界を救う活躍をし、…
「なろう系の異世界転生もの」の中で商業的にトップクラスの成功を収め人気を博している作品。 アニメ化など以外にもスピンオフ作品も多数輩出し、ちょっとした「『転スラ』という産業」に。 『転生したらスライムだった件』27巻より(川上泰樹/伏瀬/講談…
表紙詐欺w 少年ジャンプが誇る天才・冨樫義博によるバトル冒険譚。 連載開始は1998年と古く、『ONE PIECE』連載開始の翌年(約半年後)のことでした。 作品中盤以降、休載が多く単行本の巻数は『ONE PIECE』の半分以下、もうすぐ1/3になろうかというところ…
略して『リコリコリコ』。 『リコリス・リコイル リコレクト』2巻より(阿部かなり/KADOKAWA) 『セーラー服と機関銃』の「カ・イ・カ・ン」なんか今更誰も思い出しもしねえ、昭和は遠くなりにけり、近未来(?)の日本。 孤児を集めて女子高生エージェント「…
今やってるTVアニメが人気なんでしょう、2巻の感想記事への検索経由でのアクセスが多いです。 aqm.hatenablog.jp そういえば3巻まだ読んでなかったし、今が稼ぎ時だし!ということで3巻です。 『負けヒロインが多すぎる!@comic』3巻より(雨森たきび/いみ…
『ガンスリンガー・ガール』『1518!』の相田裕の現作。 『ガンスリ』がとても残酷な設定でしたが『1518!』では一転して穏当な設定による青春もの展開で、「真人間になったのか」と思いきや、本作では再び残酷で重たい設定に。 『勇気あるものより散れ』6巻…
色咲桃子(26)は高校の英語教師で2年4組の担任。 『妄想先生』5巻より(ゆずチリ/新潮社) 男女関係に初心で、男子中学生のようにエロ妄想癖が強い彼女の脳内では、英語の授業の質問をしてくる男子生徒は自分の肉体目当て、副顧問を務める男子バスケ部の生徒…
やったー!ネイチャが表紙だー! ネイチャが表紙なので★5つです! 『ウマ娘 プリティーダービー うまむすめし』4巻より(浅草九十九/Cygames/小学館) お前はなんなん。野菜食ったら死ぬのかw 実在の競走馬を美少女擬人化した育成ソシャゲ『ウマ娘』の派…
実在の競走馬を美少女擬人化した育成ソシャゲ『ウマ娘』の派生コミカライズ。 日本の競馬史に残る名馬・オグリキャップの現役時代をモチーフにしたスピンオフ。 1〜2巻で地方レース(カサマツ)編が終わり、3巻から中央に移籍。 『ウマ娘 シンデレラグレイ』…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。