百合・百合コメ
なんで2冊一緒くたなんだという話なんですが。 読んだ順に。 「みんな結構やりたいことがはっきりしててすごいなあ〜」 「私の傍にいることがやりたいこととか言ってなかったっけ」 「なんかもうそこは真理になった もうワンステージ上がったの」 「ふたりべ…
親の再婚で引っ越して女子校に転校したギャルの柚子、相性最悪な黒髪ロングのクール生徒会長・芽衣は親の再婚相手の連れ子だった。という正反対のタイプの二人、一つ屋根の下の義理の姉妹百合。 ライバル有り障害有りの山あり谷ありのメロでドラマティックで…
「わたしビヒタより大きくなりたい ビヒタよりもお料理をうまくなりたい ビヒタよりもちょっと早起きしたい いつ あいにくるの?あした?あさって?もっとさきかな わたしビヒタをおどろかせるよ ちゃんとおおきくなるよ それまで まってて」 黄金時代から大…
「聞いた通りのヤツだよ僕は… 争いが嫌いだからさっさと逃げて… 何も守らない」 「そして全てが終わった後素知らぬ顔で帰ってきて… 日常を楽しもうなんてのたまうのさ」 「同じ時間を生きる仲間と思ってないのかもね」 自称・底辺システムエンジニアの小林さ…
「人の気持ちだもん! そんなの変わることだってあるじゃん!」 「嫉妬したり、意地はったり、わたしだって こんなことするようになると思わなかった。 なのにいつの間にか変わっちゃってた。」 「だから、千鳥の気持ちが変わっちゃうことだってあると思って…
「はるちゃんは真冬ちゃんが好きで…!」 「真冬もはるちゃんのことが好きで…!!」 「「両想いだー!!」」 「それからー!!」 「…」「それから…??」 「あれ…それだけの話じゃない…?」 「ホントだ…女の子同士でびっくりしたけど」 「でも小春と真冬の自…
「とかくに人の世は住みにくい」 「でもそんな場所に私たちは生きている」 女子高生の雪村つぐみは、家出して昔の家庭教師?・現在は社畜OLの成瀬胡桃・通称ナルさんの部屋に居候して2週間。 から始まる、同居日常コメディ4コマ。少々微百合気味。 ゆゆ式に…
「ゆるゆり」パクリみてーなタイトルに絵まで似てんな、と思ったら、「ゆるゆり」作者本人の短編集。 「ゆるゆり」自体は読んだことないんですけど、短編集なので2巻から読んでみる暴挙。 5編のうち3編は10年くらい前に描いたものなんだそう。 「どうしてい…
転校生の寡黙で不愛想な美少女・小泉さんはすごくラーメンが好きだった!ワトソン役のクラスメイトの少女・悠はクレイジーサイコ百合だった! あらすじ終わり。 女子高生がラーメン食ってるだけの漫画も早や8巻。 今巻は 「カリーつけ麺」 かぐや様の巣鴨の…
「世界の『投資家』とは0.001秒を我先に、と生きている。 『文書』で私への信用をなくした者は『売り』… 私の即対応を見て新たに信用した者は一瞬安くなった株を『買った』 数十秒たった。はたして『私の信用』はどうなっているかな?」 憑依した歴史上の人…
主要登場人物は4人、全員同じ大学の同学年。 娘の死で壊れた母親のために、亡くなった双子の姉・楓の身代わりを女装して演じて生きる美少年・薫。 薫の幼馴染で、亡くなった楓の面影を女装した薫に見る少年・千三。 男のような言葉、男のような振る舞い、男…
「(罪悪感で押しつぶされそうなほど 胸が痛むのに)」 「(どうしようもなくうれしくて 胸が熱い)」 「やっと…伝わった…」 兄夫婦と一緒に暮らす女子高生・ウタちゃんが、兄嫁(幼馴染)・希に片想いしてる話。「ウタちゃんは不幸な恋をしている」という感…
「天国のおばあちゃん… 私の心を奪ったひとは 怖いくらいにきれいでかわいい 暴力慣れした異国の少女… そんで… 人の血を吸う。」 14歳の少女・一花が祖母の葬式で屋敷の中で出会った、同じ年頃の金髪のとても美しい少女・アリア。一花は一目で心を奪われる。…
同性愛に対する偏見や差別が今より強かった時代、傷ついた周囲の人間を救うことが叶わなかった同士のハイカラさんメイドと英国貴族令嬢の、本と思想に情熱を傾けつつ性別や国籍を超えた恋を、重たくも活き活きと。「大河ロマン百合」とでもいうか。 1900年(…
「戦場…ヶ…原…先輩…私は 先輩が好きです。」 「そう。私はそれほど好きじゃないわ。 いっぱい待たせてしまってごめんなさいね。 それでも、そばにいてくれるかしら。」 西尾維新の原作を「天上天下」「エアギア」の大暮維人がコミカライズして週刊少年マガジ…
田舎の神社の実家から全寮制の女子高・有頂天高校に入学して絶賛ぼっち中だった関西弁の人見知り巫女少女と、彼女に一目惚れしてなにかと世話焼く生徒会役員のクール美少女の百合コメ。 クール美少女の手配で学校の隅の古びた神社にこっそり一人「巫女部」を…
監督「あのシーンのあの描写って何の意図があったんですか?」 作者「ああ!!あそこですね 特に意味はないです」 誰が可哀想ってコレの演出させられるアニメのスタッフ。 DISってると誤解されそうなんで先に書いときますけど、自分はこの漫画くだらなくて好…
「あのっあの!」 「何か…?」 「今日!新歓の演奏見ましたっ!」 「ああ ありがとう」 「すっごく声がきれいでかっこよくてかがやいてました!」 「嬉しいけどほめすぎだよ」 「そんなことないです! わたし 一目ボレしました」 子犬系の新入生・木野ひまり…
「先輩って けっこうめんどくさいところあるんですねぇ」 「め めんどくさい…?」 「うん ものすごく」 おんや。読んでる人はわかると思うけど、不穏な表紙やな。 愛媛県西部の海辺の田舎町を舞台に、家庭の事情で引越してきてぼっちな小夏が、転校先の高校…
「こ この度は弊社の力量不足からご迷惑をおかけして 申し訳ありませんでした…!」 「今日も一日がんばるぞい!」の謎のブレイクから早や4年半、9巻。 失礼ながら「まんがタイムきらら」系の量産型美少女萌え4コマのルックスを持ちつつも、「登場人物が成長…
「…希さん あの そっちで一緒寝たい…」 「…そういうの…本当の姉妹はやらないんじゃないっけ…?」 「…そう思ってたんだけど…でも私よく考えたら…兄貴しかいなかったから… 本当の姉妹だったら するのかも…って…い…いやだったら」 「いいよ おいで」 赤の他人と…
JK「その…私 前回のイベントでアイさんにお会いしてから ずっと…アイさんのことばっかり考えるようになっちゃって…」「私とお付き合いしてくれませんか!?」 OL「(私がずっと神だと崇めていた女の子は今日 私の彼女になりました…)」 隣のブースの人「(同…
「…いやね、ちゃんとわかってたんですよ香里は… 元カノは、浮気とかするよーな子じゃないって。 そんな心配、全くいらなかったはずなんです。 でもやっぱり、他のヤツと楽しそーにしてんのってムカつきません!? …ムカつくし、お…俺以上に好きなヤツみつけ…
「なーちゃんは女の子と付き合ってて、 女の子とキスしてる。」 「それって、あたしにも、付き合えるチャンスがあるってこと…?」 仙台の仲良し女子高生5人組のうちの2人、背が高くてロングヘアの"なのは"(表紙右)と背が低くボブカットの"千鳥"(表紙左)…
「目がくらむ」 「舌の奥がびりびりする」 「心臓の位置がわかる」 ああ…わかる…(遠い目) 中学の卒業式に男子に告白されて返事を保留したまま高校に入学した侑(ゆう)。生徒会の才媛・七海先輩が男子に告白されて断るところを偶然見てしまった縁で恋愛相…
現代日本じゃなくて、無国籍欧州風・19世紀〜20世紀前半ぐらいの、少しスチームパンク?な世界観。 黄金時代から大恐慌を経てヘトヘトに疲弊した世の中で、実家をおん出て機関車に引かせたトレーラーハウスで警労団の目を逃れながら街から街へ彷徨う「ジプシ…
「何に見える?」「"猿の手"?」 「この通り、今は私の思い通り動くのだが。」「待てッ じゃあ、今、お前は自分の意思で 僕におっぱいを揉むところを見せてるのかッ」 西尾維新の原作を「天上天下」「エアギア」の大暮維人がコミカライズして週刊少年マガジ…
「私には秘密がある その真綿のように優しい秘密は いずれ私を絞め殺す」 知らない漫画だったけどアキバblogで紹介されてるのを見かけて前情報なしで「タイトルが詩的で良いよね」ぐらいの感覚で購入。 「男女4人」の大学生の青春もの、ということになろうか…
ヒット作としてここ数年の百合漫画を牽引してきた作品の一つという印象があります。今巻で完結。話も表紙も1巻の最初の二人、白峰さんと黒沢さんに還ってきて、いい表紙。 同じ学園(女子校)を舞台にした青春群像百合ラブコメオムニバス。匂わしや読者の想…
完結済みの「麻衣の虫ぐらし」の、書店予約特典とかで単行本未収録の短短編集。 4編。 ・セイヨウオオマルハナバチ 菜々の畑の手伝いに来た麻衣。受粉のためのハチに妙に懐かれて… ・フユユスリカ 雪の日、風邪で体が重い麻衣は真冬の蚊をきっかけに高校時代…