#AQM

I oppose and protest the Russian invasion of Ukraine.

ギャル

#クプルムの花嫁 4巻 評論(ネタバレ注意)

「クプルム」ってなんだろう?と思って調べたらラテン語でcuprum 、英語のcopperで「銅」だそうです。 直訳で「銅の花嫁」というよりは、「妖怪・銅叩きの花嫁」という感じ。 新潟県 燕三条(三条市と燕市)。 『クプルムの花嫁』4巻より(namo/KADOKAW…

#2.5次元の誘惑 17巻 評論(ネタバレ注意)

先輩たちが卒業し、高校の一人漫画研究部として日々部室で二次オタ活動に勤しむ奥村(高2♂)。 学校が新入生を迎えたある日、漫画研究部のドアを叩く一人の新入生がいた。奥村と同じく古の名作「アシュフォード戦記」「リリエル外伝」とそのヒロイン「リリエ…

#ダンダダン 10巻 評論(ネタバレ注意)

今次エピソードのキーだけあって、バモラを可愛く描きますよね。かわよ。 霊媒師の家系(かけい)のギャルと、いじめられっ子気味で孤独なオカルトオタクの少年の同級生ガールミーツボーイから始まる、オカルトバトルなバディもの? 『ダンダダン』10巻より…

#気になってる人が男じゃなかった 1巻 評論(ネタバレ注意)

陽キャでギャルな女子高生・大沢あやは、しかし洋楽ロックバンド趣味が周囲の友人とは合わず、音楽は独りで聴くことにしていた。 『気になってる人が男じゃなかった』1巻より(新井すみこ/KADOKAWA) ある日の帰り道、あやが立ち寄った新しいCDショップのバ…

#女子高生除霊師アカネ! 1巻 評論(ネタバレ注意)

『ヒナまつり』の大武政夫の新作。角川で10年描いて、ヤンジャン系に移籍とかあるんですね。 『女子高生除霊師アカネ!』1巻より(大武政夫/集英社) 女子高生のアカネは、インチキ除霊師の父親と二人暮らしだったが、その父親が貯金をほぼ全額握りしめてポ…

#東京入星管理局 4巻 評論(ネタバレ注意)

作者の名前でググると見当たるとおり、業の深い嗜好への強い執着が見られる作家です。 商業作品を描くにあたってがんばって癖(へき)を薄めてはいますが、ハートにバリアをかけながら読まないと、影響を受けてこっちの性癖が変わってしまいそうで警戒してし…

#その着せ替え人形は恋をする 11巻 評論(ネタバレ注意)

祖父の弟子として雛人形作りの職人を夢見て修行中も、趣味がなくぼっちな男子高校生(15)と、スクールカースト最上位だけどオタク趣味のコスプレ好きで裁縫下手なギャル(15)のクラスメイトのボーイミーツガール。 ひょんな縁でギャルに衣装の講評を頼まれ、ガ…

#よふかしのうた 15巻 評論(ネタバレ注意)

無料で最新話(の一周遅れ?)を読めるWEB連載を読むようになってしまいました。 www.sunday-webry.com 今巻はちょうどWEBで連載を追いかけ始める前の初見エピソード群。 連載追いかけちゃうと、単行本初見の感想が書きにくかったり、どうしても「その後」を…

#正反対な君と僕 3巻 評論(ネタバレ注意)

陽キャでギャルノリで楽しく学校生活を送る女子高生・鈴木は、その実、空気読みで周りの目を繊細に気にしていた。 隣の席の、黒髪クールメガネで無口で塩対応な谷くんのことが好きだったが、素直に好意を表せるわけもなく、陽キャノリの無茶振りイジりでしか…

#ダンダダン 9巻 評論(ネタバレ注意)

霊媒師の家系(かけい)のギャルと、いじめられっ子気味で孤独なオカルトオタクの少年の同級生ガールミーツボーイから始まる、オカルトバトルなバディもの? 『ダンダダン』9巻より(龍幸伸/集英社) 「ボーイ・ミーツ・ガール」、「オタクに優しいギャル」…

#きみが女神ならいいのに 3巻 【完】 評論(ネタバレ注意)

学園祭に合わせて女子生徒の人気投票『女神総選挙』が実施される、国内最多の生徒数を誇る白銀高校。 高IQを誇る三ツ谷(♂)は、昨年の学園祭で意を決し幼馴染のハイスペ美少女・つぐみに告白しようと呼び出したものの、空振って告白すらさせてもらえなかっ…

#ダンダダン 8巻 評論(ネタバレ注意)

霊媒師の家系(かけい)のギャルと、いじめられっ子気味で孤独なオカルトオタクの少年の同級生ガールミーツボーイから始まる、オカルトバトルなバディもの? もう8巻か。未だにこの漫画がどうなりたいのかまだちょっとよくわかりません。 『ダンダダン』8巻…

#2.5次元の誘惑 16巻 評論(ネタバレ注意)

安心してください、はいてますよ。(全身タイツを 先輩たちが卒業し、高校の一人漫画研究部として日々部室で二次オタ活動に勤しむ奥村(高2♂)。 学校が新入生を迎えたある日、漫画研究部のドアを叩く一人の新入生がいた。奥村と同じく古の名作「アシュフォ…

#よふかしのうた 14巻 評論(ネタバレ注意)

少年・夜守コウ(14)はふとしたきっかけで「上手くやれていた中学生活」が嫌になり不登校に。ある夜、夜の散歩で街を放浪していると「夜と不眠」に一家言持つ謎の美少女・ナズナに声をかけられ、血を吸われる。彼女は吸血鬼だった。 夜に生きる眷属になりたい…

#わざと見せてる? 加茂井さん。 8巻 評論(ネタバレ注意)

実録ガチ系の下ネタ・風俗ネタ・ドMネタ、お下劣でやたら面白い怪作 、「エムさん。」の作者。無駄に女の子が可愛く「ヒロイン立ててストーリーもの描いてくんないかな」と思ってたら、カースト「下の中」の漫画オタクの男子中学生と、カースト上位でスカー…

#きみが女神ならいいのに 2巻 評論(ネタバレ注意)

学園祭に合わせて女子生徒の人気投票『女神総選挙』が実施される、国内最多の生徒数を誇る白銀高校。 高IQを誇る三ツ谷(♂)は、昨年の学園祭で意を決し幼馴染のハイスペ美少女・つぐみに告白しようと呼び出したものの、空振って告白すらさせてもらえなかっ…

#正反対な君と僕 2巻 評論(ネタバレ注意)

陽キャでギャルノリで楽しく学校生活を送る女子高生・鈴木は、その実、空気読みで周りの目を繊細に気にしていた。 隣の席の、黒髪クールメガネで無口で塩対応な谷くんのことが好きだったが、素直に好意を表せるわけもなく、陽キャノリの無茶振りイジりでしか…

#ダンダダン 7巻 評論(ネタバレ注意)

霊媒師の家系(かけい)のギャルと、いじめられっ子気味で孤独なオカルトオタクの少年の同級生ガールミーツボーイから始まる、オカルトバトルなバディもの? 未だにこの漫画がどうなりたいのかまだちょっとよくわかりません。 書き出していくと ・ボーイ・ミ…

#2.5次元の誘惑 15巻 評論(ネタバレ注意)

先輩たちが卒業し、高校の一人漫画研究部として日々部室で二次オタ活動に勤しむ奥村(高2♂)。 学校が新入生を迎えたある日、漫画研究部のドアを叩く一人の新入生がいた。奥村と同じく古の名作「アシュフォード戦記」「リリエル外伝」とそのヒロイン「リリエ…

#その着せ替え人形は恋をする 10巻 評論(ネタバレ注意)

祖父の弟子として雛人形作りの職人を夢見て修行中も、趣味がなくぼっちな男子高校生(15)と、スクールカースト最上位だけどオタク趣味のコスプレ好きで裁縫下手なギャル(15)のクラスメイトのボーイミーツガール。 ひょんな縁でギャルに衣装の講評を頼まれ、ガ…

#よふかしのうた 13巻 評論(ネタバレ注意)

少年・夜守コウ(14)はふとしたきっかけで「上手くやれていた中学生活」が嫌になり不登校に。ある夜、夜の散歩で街を放浪していると「夜と不眠」に一家言持つ謎の美少女・ナズナに声をかけられ、血を吸われる。彼女は吸血鬼だった。 『よふかしのうた』13巻よ…

#きみが女神ならいいのに 1巻 評論(ネタバレ注意)

作者の前作、『メイドの岸さん』が面白かったので。 aqm.hatenablog.jp 学園祭に合わせて女子生徒の人気投票『女神総選挙』が実施される、国内最多の生徒数を誇る白銀高校。 『きみが女神ならいいのに』1巻より(柏木香乃/講談社) 高IQを誇る三ツ谷(♂)は…

#クプルムの花嫁 3巻 評論(ネタバレ注意)

新潟県 燕三条。 モノづくりの職人の町で暮らすギャルで大学生・しいな(18♀)は、幼い頃から入り浸っている近所の銅器職人の工房の跡取り、幼馴染の修(20♂)にプロポーズされ、しいなの大学卒業を待って結婚するべく、婚約することに。 『クプルムの花嫁』…

#正反対な君と僕 1巻 評論(ネタバレ注意)

自分、家族や彼女の影響で中学〜大学にかけて「りぼん」「別冊マーガレット」を自分で毎月購読していたんですけど、「200万乙女」にカウントされる以外にも実生活で2点メリットがありまして、 ・若い頃、「恋愛の教科書」にはできないまでも「恋愛におけるNG…

#ダンダダン 6巻 評論(ネタバレ注意)

雰囲気がスタンドっぽいというか、二人ともスタープラチナっぽいw 霊媒師の家系のギャルと、いじめられっ子気味で孤独なオカルトオタクの少年の同級生ガールミーツボーイから始まる、オカルトバトルなバディもの? 『ダンダダン』6巻より(龍幸伸/集英社)…

#ギャル医者あやっぺ 3巻 評論(ネタバレ注意)

WEB掲載のギャグ4コマ。系で言うとシュールとかナンセンスとか? 医者のあやっぺは黒ギャルだった。治療を求めて毎日患者が訪れるが、あやっぺはただのパリピな黒ギャルだった。マジヤバっしょ。あらすじ終わり。 『ギャル医者あやっぺ』3巻より(長イキアキ…

#よふかしのうた 12巻 評論(ネタバレ注意)

アニメ始まりましたね。 基本的に漫画の方が好きなこともあって、自分は普段からそんなにアニメ見ないし原作漫画読んじゃった作品もほとんど観ないんですけど、この作品は観よう。 少年・夜守コウ(14)はふとしたきっかけで「上手くやれていた中学生活」が嫌…

#2.5次元の誘惑 14巻 評論(ネタバレ注意)

先輩たちが卒業し、高校の一人漫画研究部として日々部室で二次オタ活動に勤しむ奥村(高2♂)。 学校が新入生を迎えたある日、漫画研究部のドアを叩く一人の新入生がいた。奥村と同じく古の名作「アシュフォード戦記」「リリエル外伝」とそのヒロイン「リリエ…

#よふかしのうた 11巻 評論(ネタバレ注意)

少年・夜守コウ(14)はふとしたきっかけで「上手くやれていた中学生活」が嫌になり不登校に。ある夜、夜の散歩で街を放浪していると「夜と不眠」に一家言持つ謎の美少女・ナズナに声をかけられ、血を吸われる。彼女は吸血鬼だった。 「よふかしのうた」11巻よ…

#わざと見せてる? 加茂井さん。 7巻 評論(ネタバレ注意)

実録ガチ系の下ネタ・風俗ネタ・ドMネタ、お下劣でやたら面白い怪作 、「エムさん。」の作者。無駄に女の子が可愛く「ヒロイン立ててストーリーもの描いてくんないかな」と思ってたら、カースト「下の中」の漫画オタクの男子中学生と、カースト上位でスカー…