諸々の攻略データ集を更新しました。
aqm.hatenablog.jp
スペック早見表、育成レース早見表、魔改造逆引きリスト、長距離レース一覧、ダートGⅠレース一覧、チームレース競技場コンディション確率調査統計、など。
気力が続いてれば定点観測は週次で更新。
aqm.hatenablog.jp
今週のCLASS6昇級・維持・降級ライン
概要
※今週の数値には一部筆者の推計が混じっています





クラス6から5へ約16.7万人が降級して、クラス5から6へ約16.4万人(推計値)が昇級します。
今週のクラス6人口は約27.0万人(推計値)です。
➖➖➖➖➖ここからテンプレ➖➖➖➖➖
・クラス5の昇級人数(順位)とクラス6の維持人数(順位)を足すと翌週のクラス6の人数になります
・先週求めた今週のクラス6の人数から今週のクラス6の維持人数を引くと今週のクラス6からの降級人数になります
・クラス6からの降級人数をクラス6の人数で割ると、降級率になります
・どうも「クラス6の下位60%は何pt獲ろうが自動降級」が鉄の掟のようです
➖➖➖➖➖ここまでテンプレ➖➖➖➖➖
・先週の傾向の延長線上で、特に何も、という感じ
クラス6維持ptラインは微増、クラス6人口は微減です
・今回、クラス5→6の数字は自分の推計値です 詳しく後述します
CLASS6維持・降級ライン 記録SS
自撮り。


CLASS5→6昇級ライン 記録SS
毎週、こういう注意書き付きでTwitterでクラス5の期限間際のスコアのSSを拝借していたんですが、
(起きていれば)自分で撮れるクラス6の維持ラインと違って、クラス5→6の昇級について期限間際のスコアをTwitterでキャプション付きでつぶやく人が毎週段々見つけにくくなってまして、やや困ってます。順位・スコアともに数百単位レベルの誤差があり得ます。
いつもTwitterで期限間際〜期限終了後に「昇級」「クラス5」「クラス6」「競技場」「チームレース」などで検索してるんですが、今回はとうとう期限間際のクラス5のSSを貼った人をTwitterで見つけることができませんでした。
自撮りできるクラス6と違い、クラス5の昇級ライン・昇級人口は元々以下の理由で安定してデータを取得することが困難でした。
・安定してずっとクラス5にいる人が、構造上、自分を含めて誰もいない
(毎週プレイしているモチベの高いプレイヤーは常にクラスを上下動しているか、もしくはクラス6に常駐しているため)
・(毎回変わる)クラス5スコアSSの公開元が1人だった場合には誤り補正が効かないので、複数人のSSで確認が必要
ということで、これまではTwitterの自然発生的な「期限間際のクラス5スコアSS」を検索で複数探して参照していましたが、今回、この「Twitterの自然発生」を見つけられませんでした。
草の根調査の悲しいところ。いつかこんな日が来るだろうとは思ってましたが、さあ困った。
クラス6の人口と維持スコアの推移を見る目的上、クラス5の昇級スコア自体はここでは重要ではありませんが、サンプル人口推移を見る上で「5→6昇級人数」は重要です。
ダミーの数字、それもなるべく精度の高い推計のダミーの数字を入れたいところ。
ということで過去の「クラス5昇級ライン(順位=人数)」「クラス6維持ライン(順位=人数)」だけを抜き出し、さらに2つの数値の比率(クラス5から昇級➗クラス6維持)の推移を書き添えたものがこれ。

赤セルは「実装初期の異常値」「最新で数字がまだ空白のもの」なので、推計対象から除外。
で2つの数値の比率(クラス5から昇級➗クラス6維持)をグラフ化したものがこれ。

概ね150〜160%で推移。
ある程度比率が安定していると判断して、赤セルを除いた有効期間の平均が154.67%。

この数字を採用。
今回のクラス6維持ライン(人数)に「1.5467」を掛けた数値を今週のクラス5昇級ライン(人数)、と推計しダミーで投入しました。

余談ですけど、見比べてみると「クラス5昇級ライン(人数)」「クラス6維持ライン(人数)」の比率が上昇し160%〜170%になる時期は、


クラス6人口が増加するタイミングの1週前と符号しているので(よく考えたら当たり前ですが)、微減トレンドの今回のダミー数値の根拠を154%としたのは、割りと精度が高いんじゃないかと考えています。
逆に今後も同様にクラス5のデータが取れなかった際に増加トレンドだった場合、この154%に替わって160%台、上昇トレンド時の数値比に合わせる必要がありそう。
(自分が「クラス6人数(維持ボーダー順位)だけではウマ娘の人口推移の動向をダイレクトに反映しきれないのでないか」と考える理由でもあります。
クラス6維持人数は前週に確定したクラス6人口の39%前後と予めほぼ決まっているため、クラス6人口増減の調整弁としての実質的な機能はクラス5からの昇級人数が果たしています。)
クラス6のスコアSSをツイートする人はいっぱいいるので、データ取得を目的とした場合に一番いいのは自分がクラス5に落ちて「クラス5安定維持プレイ」を目指すことなんですけど、イヤどす。
というわけで、所詮は草の根調査とはいえ、精度の維持向上のために地味に苦労してがんばってます、という言い訳の話でした。
近況
全然、話が変わるんですけど、
サブマウスにBlueToothのこういう無線マウスを買ってみました。

大画面に距離を取ってくつろいだ姿勢でも、ウマ娘や雀魂のような操作が簡易なゲームの他、ブラウジングや電子書籍の操作ぐらいまでは必要十分で、しかも右手・左手を問わず使用できるので大変重宝します。
トリガー状に配置されたボタンの上が右クリック、下が一番多く押す左クリック。
ということでオススメでーす。
PC側用のBlueToothアダプタは同梱されてないので、アダプタを持っていなかったりPCに内蔵されてなかったりの場合は、USBのBlueToothアダプタも一緒に購入してください。
明日のガチャこんな感じらしく、デジタル推しの友人が狂喜してます。

メジロアルダンは実馬の生涯成績は14戦4勝、重賞勝ちはG2時代の高松宮杯の1勝なので、そこまで強い予感はしませんが、可愛いから欲しくなる系ですね。
さて。
先週、チャンミの結果を書いたのに、もう来週から?チャンミ始まりますね。
今回はスケジュールがアニバに押されて前倒しとはいえ、早いわ…

先週に引き続き、要りそうなやつ貼っときます。

自分の育成ですが。

アングリ積んでマイルS・地固め・緑スキル3つと付いて、コンセがないのは割り切って、ファル子は暫定ゴールでいいかな、と。
通常エルの固有がいいらしいんで、マイルとダート載せた因子親として通常エルばっか育ててます。

チャンミのスタメンにはまあ…うん…? という感じ。
自身の強さは割りとどうでもいいんで、青3と赤にマイルかダートの3を遺して欲しいんだが…
デジタル。

マイルかダートのS欲しいので、エルがいい因子残したらこっちの育成し直し。
魔改造してなんとかダートAマイルAになったチョコボン。

ウンス固有とエル固有もついていい感じですが、欲を言えばマイルSも欲しい。
けど因子をマイルにたくさん振る余裕がない。
そんな感じ。
雀魂こんな感じ。

初期配牌の一九字牌との付き合い方がようやくわかってきたわ。
あとは放銃でポイント損しがちなので、ベタ降りのトランジションの判断と質を上げていきたい。
宣伝
ということで、ゲーム内、及びTwitterのフォロワー募集中でーす。
ID 258 872 215 でう。
SSRマチカネフクキタル(スピ)完凸と、代表ウマ娘はアクエリ用あんまいい因子ないんですけど、とりあえず青8 ダート6のファル子。

最終ログイン30日以上前のフォロワーはこまめにリムーブするようにしてるので、割りとフォローしやすいかなと思います。
併せてTwitterのフォロワーも募集中でーす。
はてなブログ投稿とはてなブックマークのAPI連携の自動投稿がほとんどで、リプやRTはほとんどしてませーん。
メインはブログ投稿のお知らせで、内訳はこのブログをご覧のとおり「ウマ娘関連の攻略雑談記事」と「漫画の感想記事」がメインでーす。
サムネ用画像
髪は!まとめて!帽子に!入れなきゃ!帽子!意味!ないでしょ!

などと、無粋でつまらないツッコミを。