#AQM

あ、今日読んだ漫画

#はてなブログタグ 所感と要望

https://4.bp.blogspot.com/-XI5wajjwSCU/Wn1WZORAh6I/AAAAAAABKJ4/teiJ9Gg_cFEazo2ArkyamM2jcqEyDvBmACLcBGAs/s800/war_dog_tag.png

 

「はてなブログ タグ」なるサービスが始まった。

staff.hatenablog.com

 

初っ端から意地悪なブコメで申し訳ないです。

記事にタグをつけられるようにしました(過去記事も新規投稿も対象のキャンペーン実施中!) - はてなブログ開発ブログ

ブロググループが「なんでもかんでも登録しとけ」でグループの趣旨にそぐわない内容の記事が大半を占める実質スパム状態なので全く見なくなったんですけど、ブログタグは同じ轍を踏まない運用がなされるんでしょうか

2020/10/08 17:09

b.hatena.ne.jp

 

でも、はてなブロググループの運用はありえねーから。

hatenablog.com

 

ちなみに「はてなブロググループ」はブログユーザが記事ごとに付与するカテゴリであらかじめプルダウンで任意に振り分けできる。あんま使われてない。

f:id:AQM:20201009052650j:plain

はてなブロググループはグダグダすぎてもういいや。どうせ見ないしもう要らんのでテキトーにやれ。

 

で、「はてなブログ タグ」ですけど、使ってみたら思ったよりいいサービスだった。

ブログ内は「カテゴリー」、外向けは「ブログタグ」で棲み分けなのね。

 

とりあえずブログ名やジャンル名の他に、自分のブログは「漫画作品名」「著者名」をタグで入れてみることにする。

正直ブログ更新の際の工数が増えるので少々めんどくさいけど、メリットの方が上回りそう。

過去記事が1,600記事あるのはどうしようかなコレ…

 

たとえば「ソウナンですか?」をクリックすると、

 

f:id:AQM:20201009045259j:plain

ちゃんと「ソウナンですか?」のはてなキーワードの後継らしき記事ページに飛ぶ。

 

d.hatena.ne.jp

解説テキストや、該当タグのブログ記事の他、

 

f:id:AQM:20201009045431j:plain

 

 

過去の「ソウナンですか?」に関わるホッテントリも表示されて知見が広がるようになっている。この時間泥棒感はいいね。

 

f:id:AQM:20201009045626j:plain

 

たーだー、肝心のブログ記事の一覧表示なんですけど、サムネの表示がとても不満。

 

f:id:AQM:20201009045923j:plain

 

ブログ記事のサムネ画像が880×330pxかな?(元はサムネに設定されてる画像を縦横比維持して横586pxぐらいに引き伸ばしたものをさらに引き伸ばして縦位置の中央部分を切り取って表示してるっぽい)

ちょっと横長すぎて肝心なところが切れてサムネの用を為さないケースが多い。

特にAmazonアフィリエイトから書影を引っ張ってくることが多い漫画系のブログは、書影が基本縦長のものを8:3でぶった切られるとツライ。

Twitter連携した際も横長に切り取られるけど、これはさらにひどい。

あらかじめ8:3で切った画像をサムネに設定しておけば良さそうに思えるけど、はてなのサービスはなんと貼られる場所によってサムネの縦横比が変わってしまう…(ブログカードのサムネは正方形だったりする)

 

あと画質、サムネの設定をちゃんとしてないブログ記事からも無理やり画像を引っ張ってきて880×330pxに無理やり引き延ばしてるので、海賊版サイトみたいなクソださ画質になってて、ちょっと見る気にならない。

そもそも現時点で大半のはてなブログユーザは880×330pxに引き伸ばされて切り取られる想定をまったくしていないので、知らない間にクソださサムネにされるユーザが可哀想すぎる。

 

スマホでの表示に合わせたんだろうけど、縦横比を緩和した上で、画像サイズも小さくした方がいいと思う。「ネットで話題」のサイズじゃアカンのかね?

 

サービス自体は便利そうで、タグも最大10個までしかつけられないので「はてなブロググループ」みたいな無自覚なスパム的運用もやりにくそうなので良いと思う。

ので、サムネ表示周りは改善されたい。

 

あとスマホと言えば

f:id:AQM:20201009062412j:plain

自分がTwitter放流用にタイトル文頭に「#」をつけるのも悪いんだけど、もう記事タイトルなんだかタグなんだかわけわからんな。読む気せんし誤クリック誘ってるみたいなってるので、もうちょいなんとかならんかコレ。

 

ちなみにタグ付き記事あげてから12時間でアクセスの占有率は1%ぐらい。

f:id:AQM:20201009070827j:plain

普及前だしまだよくわからんな。

 

その他の使い勝手はまた追い追いに。