#AQM

I oppose and protest the Russian invasion of Ukraine.

#ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 10巻 評論(ネタバレ注意)

徴兵・動員されたと思しき若者・田丸は昭和19年夏、南太平洋パラオ諸島のサンゴ礁に囲まれたわずか13平方kmの小さな島・ペリリュー島で一等兵として軍役についていた。

飛行場を備えたこの小さな島は戦略的要衝として、日本軍守備隊1万と米軍上陸隊4万が相争う地獄と化していく。

漫画を描くことが趣味な田丸は小隊長から「功績係」として、戦死した戦友たちの記録と、遺族への手紙のゴーストライターを任される。

圧倒的なアメリカ軍の物量。島をすっ飛ばしてフィリピンが攻略されたことにより、もはやなんの戦略的価値もなくなったペリリュー島。

海上封鎖され補給すら絶たれた彼らが正規の指揮系統を通じて受領したのは、11回の御嘉賞と「持久に徹せよ」を最期に途絶した作戦指示だった。

司令部も既に壊滅したわずかな生き残りの日本軍は兵士たちは、反攻に転じた皇軍の艦隊と敵を挟撃する日を信じて決死の抵抗を続ける。

そうする間にも沖縄戦、本土空襲、広島と長崎への原爆投下を経て、昭和20年8月15日、戦争が終わったことすら知らず…

f:id:AQM:20210129232647j:plain

「ペリリュー ─楽園のゲルニカ─」10巻より(武田一義/平塚柾緒/白泉社)

米軍基地のゴミを漁った際に見た捨てられた雑誌のグラビアで、太平洋戦争の終結を確信した吉敷と田丸は、米軍へ投降し事実を確かめようとするも、部隊の仲間たちから裏切り者として追われる身となった。

f:id:AQM:20210129232636j:plain

「ペリリュー ─楽園のゲルニカ─」10巻より(武田一義/平塚柾緒/白泉社)

2人は無事に米軍に投降できるのか、また、戦争は続いているのか終わっているのか。

 

今巻でペリリュー島編は終わり、次巻のエピローグで完結とのことです。

サバイバル生活の終わり、平和な生活への帰還の最後の試練は、味方同士が相撃つ凄絶なものになりました。既に戦争は終わっているにも関わらず。

f:id:AQM:20210129232659j:plain

「ペリリュー ─楽園のゲルニカ─」10巻より(武田一義/平塚柾緒/白泉社)

当事者目線ではボタンの掛け違いからとてもシリアスな展開である反面、後世から俯瞰で見ると彼らは情勢と歴史から疎外され、まるでバカにされているかのようです。

「大砲とスタンプ」に続き、主要キャラが「あとはここを生き延びるだけ」のところで、神様のきまぐれのような成り行きで理不尽に死んでしまいました。

次巻がエピローグとのことで、淡々とカメラとマイクに徹してこの戦争を良くも悪くも評価する言葉が一切なかった作者や作中の登場人物たちが、振り返って何を語るのか、最後に仕込んだ消えた死体の謎がどう活きてくるかも含めて、とても興味深い。

ここで「功績係」があらためて効いてくるとはね。

 

f:id:AQM:20210129232711j:plain

読者の目線は日本人の兵士たちに行きがちですが、ペリリュー島の住民たちにとっては本当に無意味な戦争でしたね…

次巻最終巻は7月とのことです。

 

 

aqm.hatenablog.jp