#AQM

I oppose and protest the Russian invasion of Ukraine.

#機動戦士ガンダム ピューリッツァー ーアムロ・レイは極光の彼方へー 2巻 評論(ネタバレ注意)

U.C.0094、一年戦争終結から14年、「シャアの反乱」終結から1年半。

一年戦争時、カツ、レツ、とともに戦災孤児として地球連邦軍の戦艦ホワイトベースに乗り合わせて戦場を転々としていたキッカは、コバヤシ夫妻の養子として、月面都市フォン・ブラウンで文学を学ぶ大学生になっていた。

『機動戦士ガンダム ピューリッツァー ーアムロ・レイは極光の彼方へー』2巻より(才谷ウメタロウ/大脇千尋/KADOKAWA)

シャアの反乱でMIA(Missing in action:作戦行動中行方不明)認定されたアムロ・レイの名前が半年後の戦争慰霊祭で初めて慰霊碑に刻まれることとなり、アムロの伝記が多々出版される中、キッカは世間で肥大していく「撃墜王アムロ・レイ」の虚像に強く違和感を覚えるようになった。

養母フラウが暮らす実家となった静岡に帰省したキッカは、アムロ・レイを取材し本を出版したい旨をフラウに告げる。

『機動戦士ガンダム ピューリッツァー ーアムロ・レイは極光の彼方へー』2巻より(才谷ウメタロウ/大脇千尋/KADOKAWA)

フラウはキッカにカイ・シデンの連絡先を渡し、そのカイ・シデンからはアムロ・レイが生前に関わった大量の関係者の所在と連絡先リストが送られてくる。

かくして、アムロ・レイの伝記を出版するべく、キッカの取材の旅が始まった…

という、女子大生キッカによるアムロ回顧のガンダム・スピンオフ。

宇宙世紀回顧ものでは、カイ・シデンを主人公にした、

ことぶきつかさの『一年戦争(ガンダム)』『グリプス戦役(Zガンダム)』の回想録シリーズ計4冊が比較的著名かつ出来物で、本作も正統後継と言って良いぐらい雰囲気は似てます。

本作はテーマをアムロにしぼり、関係者にインタビューしていく、というスタイル。

ja.wikipedia.org

一年戦争はなんかもう『スターウォーズ』サーガと並んで「日本で最も有名な架空戦記」ですね。

作者の「才谷ウメタロウ」先生は『コロニーの落ちた地で』のコミカライズ作家。

雑誌「ガンダムA」系のガンダム・スピンオフ、特にUCものはサンライズの厳しいチェックが入ってるイメージですが、

『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』19巻より(Ark Performance/KADOKAWA)

アムロとシャアに関してはそもそも「描いて良い」作品が割りと希少なイメージ。

ガンダム・スピンオフのクオリティは作劇・作画ともに玉石混合ですが、

逆襲のシャアは最高という人は多いけどF91が最高という人がいない理由

なんだかんだ言って結局アムロとシャアが好きってのはあります

2019/09/17 10:24

b.hatena.ne.jp

この作品は作劇はテーマで得してて(タイトルに「アムロ」入れると売れるだろうな)、作画も「トップ層ではないが平均よりはずっと上」という感じ。

女子大生キッカもなかなかチャーミング&セクシー。

今巻のインタビュー相手は、前巻最後のオスカ・ダブリン(元ホワイトベースのオペレーター)の紹介から、

ステファニー・ルオ

モスク・ハン

セイラ・マス こと アルテイシア・ソム・ダイクン

カレン・ラッセル こと ベルトーチカ・イルマ

わー、大物が来ましたね。

『機動戦士ガンダム ピューリッツァー ーアムロ・レイは極光の彼方へー』2巻より(才谷ウメタロウ/大脇千尋/KADOKAWA)

4人中、3人が金髪の女性です。プラス、キッカ自身も金髪ですね。

1stの原作でもアムロはセイラさんを「金髪さん」と呼んだり、陰毛をもらったりしていましたが、金髪に弱いというか金髪フェチというか、何かと金髪の女性とも縁があったんですかね。

そして意外な、少し嬉しいサプライズキャラも。元気にしてたんか君…大きくなって…

語りの多くは『1st』『Z』の回想で、原作アニメファンには「知ってるわー」「アニメで観たわー」となるシーンが正直多いんですが、

『機動戦士ガンダム ピューリッツァー ーアムロ・レイは極光の彼方へー』2巻より(才谷ウメタロウ/大脇千尋/KADOKAWA)

彼女たちの主観で語られてほんの少しだけ想いが語られる、なにより「その後の彼女たち」の様子を少しだけ知れることが付加価値になっています。

読み口は割りと軽くて読みやすい反面、すんごい面白いってわけでも、そんなにエキサイティングなわけでもないんですけど、

「もっとくれ、もっと読ませてくれ」

って、かっぱえびせんを食う手が止まらない、みたいになりますねw

割りとピュアな動機で動いているキッカですが、彼女を泳がせ、もしくは支援し、もしくは注視する連邦軍情報部やルオ商会には、少し不穏な動機もあるようで、本作単体でもヤマ場が用意されていることを予感させます。

『機動戦士ガンダム ピューリッツァー ーアムロ・レイは極光の彼方へー』2巻より(才谷ウメタロウ/大脇千尋/KADOKAWA)

次巻はベルトーチカのインタビューの後編から、更に誰が登場するか楽しみですが、前巻の記事のように予想するのは野暮な気がしてきたので、座して待とうと思います。

生き残りの懐かしキャラが登場するだけで嬉しい『ガンダム』シリーズのファンアイテムのようでいて、ア・バオア・クーでアムロのニュータイプ能力と共鳴した経験を持つキッカが辿り着く「アムロ論」という、割りと重要なことをやっています。

『機動戦士ガンダム ピューリッツァー ーアムロ・レイは極光の彼方へー』2巻より(才谷ウメタロウ/大脇千尋/KADOKAWA)

引き続き!期待!してますよ!

 

aqm.hatenablog.jp

aqm.hatenablog.jp

aqm.hatenablog.jp