この記事はウマ娘攻略の親記事の、派生記事の位置付け。
親記事はこちら。
aqm.hatenablog.jp
育成開始時の継承やデッキの用意の際、「あれ?このウマ娘、何に出るんだっけ?」ってなるので。
育成レース一覧はSSを取って並べた方が作業も早く手間も少なく間違いもなく確実だが、自分でスプレッドシートを作った方が良い、と囁くのよ。私のゴーストが。
レース場も記載したかったが、確認作業量がいきなり増えるので一旦断念。そのうち追加するかも。スプレッドシートをそのまま貼るとスマホで閲覧したとき表示がくずれるので、画像化している。
1人が手作業でやってることなので誤りがあったら指摘されたい。確認して修正する。
一部ウマ娘のスペックは覚醒レベルを上げたり才能開花で★を増やしてしまって厳密に初期状態ではないが、この記事の趣旨や大勢に影響はないと思う。
ウマ娘の並びは五十音順。
ウマ娘スペック早見表
あったら便利かなと思って作ったので貼る。
50音順、◎が成長率20%、◯が10%。
育成レース早見表
アグネスタキオン
クラシック三冠の菊花賞と有馬記念以外は基本的に中距離。1着ノルマはラスト2戦の天皇賞・秋、有馬記念のみ。
長距離Bで菊花賞3着、有馬記念1着が要求されるので注意。できれば継承で長距離をAにしておきたい。
ウイニングチケット
クラシック三冠から大阪杯を踏んで宝塚記念・有馬記念というコース。1着ノルマはラストの有馬記念のみ。
やはり長距離Bで菊花賞3着、有馬記念1着が要求されるので注意。できれば継承で長距離をAにしておきたい。
ウオッカ
桜花賞→ダービー→秋華賞という変則クラシック路線。基本的にはマイル・中距離の適性どおりのキャリアを歩む。
クラシック年に有馬記念があるが、ノルマは出走なのでクリアを目指すだけなら対策しなくていい。長距離Fは継承のテコ入れだけでは焼け石に水で、1着を獲るにはプラスしてスタミナの因子とトレーニングの量で殴るしかなさそう。
マイラーで脚質が差しなので、後方で馬群に沈むのがイヤな人は継承で先行Aも視野に。
エアグルーヴ
ウマ娘では珍しい(現実の)牝馬クラシック路線。有馬記念にも出ないので中距離向けに集中して育成できる。序盤に適性Bのマイルが続くが着順ノルマも緩いので問題ない。
このラインナップでエリザベス女王杯ないのね。任意出場でぜひ獲りたい。
エルコンドルパサー
ラストの有馬記念以外は、マイル〜中距離の適性に合わせた無理のないレース選択でレースも8戦と少ないが、その割りに1着ノルマが終盤3連続するところが山場。
有馬記念対策で長距離Aにしたいね、というところ。
このウマ娘に期待することは貴重なダートBを継承でダートAに更に強化して、実績を埋めにくいダート重賞を獲ったり、チームレースでダート部門を支えること。
オグリキャップ
ライトな競馬ファンの自分には有馬記念の激走の影響で長距離馬のイメージがあるが、基本的にマイルと中距離の人。途中で「なんかG1で2回入着してこい」みたいな適当なノルマがあってウケる。
各種適性がエルコンドルパサーと似通っており、有馬記念対策に長距離Aにしたいところ、ダートBをAに強化してダート重賞を獲らせチームレースのダート部門での活躍に期待したいところも共通している。
カレンチャン
距離適性Aが短距離のみだが目標レースもAのみなので育成シナリオクリア自体はそれほどむずかしくない。成長率も主力のスピパワと優秀。
が、短距離ゆえにファン数を稼ぎにくく固有スキルのレベルが上げにくく、固有レベルの発動条件も割りとシビアで、また先行ゆえにチームレース短距離では「逃げないバクシン」「タイキ」「エアグル」あたりと競合するため、後発の割りに育成シナリオクリア後の扱いが難しい。
逃げにスライドしても今度は「逃げるバクシン」「マルゼン」「逃げるタイキ」あたりとのスタメン争い。
育成がめんどくさいキングヘイローから短距離枠をダッシュすることが期待されたが、貴重な短距離差しのキングとはそもそも土俵が違った感。
キングヘイロー
クラシック三冠を軸にずっと自分の適性距離を探していた競走馬人生とでもいうか、短距離から長距離まで紆余曲折でなんでも出てるけど、攻略的には1,200mのGIを2本と2,000mの天皇賞・秋を勝てるよう、短〜中距離で勝てる育成を。
逆に菊花賞は出場すればOKなので、クリアのみが目的なら長距離の対策は捨てる。
URAファイナルズが何が出るか少し怖い。自分は普通にやって短距離レースだった。
グラスワンダー
中距離適性がBなのに中距離レースが8本中3本もあり、距離適性Aでせっかく対策する長距離は2回の有馬記念だけ、という不遇のステイヤー。普通にやるとURAファイナルズの距離もたいして得意でもない中距離になりそうなラインナップ。なんでマイルと長距離がAなのに間の中距離はBなんだ…
中距離適性をAにして距離万能マンにするか、せめてURAファイナルズを操作して長距離にしたい。
ゴールドシップ
みんな大好きネタアイドルのゴルシちゃんだが、ノルマのレースはデビュー戦以外全部GⅠ、長距離レースが4本、1着ノルマも3回、脚質は最後方からの追い込みと、割りとシビア。距離適性が合ってるのが救い。
せっかく苦労して育てたステイヤー能力を、URAファイナルズで中距離に持っていかれて無駄にしないように、任意出場で長距離レースを少し多めに走っておこう。
レアで扱いづらい追込Aの脚質を、差しや先行あたりをAにして乗り換えるか、オリジナルリスペクトで追込に徹するか。
脚本もさることながら声優さんの怪演が光り輝いていて、藤原竜也がクズの役しか来なくなったように変な女役のオファーしか来なくなるんじゃないかと他人事ながら心配になる。
サイレンススズカ
「ファン集めろ」で放置される期間が長く8戦と少なめ。
マイル〜中距離にありがちな、「でも有馬記念で勝て」的な難関レースもなく、全レース中距離レースなので中距離セッティングの育成ですんなり勝てる、割りとラクな部類。
逆にどんなに万全に育てて◎を並べて臨んでも、有馬記念あたりに出すと距離適性の壁でコロッと負けたりもする。
強いて言えば金鯱賞→宝塚記念で出走条件のファン数が2,000人から20,000に突然上がるので、黙々とトレーニングだけ積んでると結構びっくりするので、余裕を持ってレースをこなしておきたい。
サクラバクシンオー
近距離レース特化・逃げ特化の生粋のスプリンター。距離が短いからってわけでもないだろうが、ノルマレースは11レースと比較的多く、1着も5回も要求される。
トレーニングでスピードこすってるだけで勝ってくれる初心者の味方で、シンプルな育成とレース展開でウマ娘のイロハと勝つ喜びを教えてくれる頼れる委員長。
最後のマイル1着が「スタミナも少し鍛えた方がいいかな…」という気にさせるが、別にそんなもんなくても普通に勝ってくれる。
シンボリルドルフ
クラシック路線を経て古馬の王道を走る中長距離路線。
自分とこの殿堂入りで因子にスピード型をつけるとセットで逃げ適性がAになりやすく、「今回のルドルフは逃がしてみようか」と毎回思うけど、必殺技がもったいなくて結局差してしまう。
最強皇帝の呼び声の割りに1着が要求されるのはラストの有馬記念のみ。
俺は全勝を狙うぜ!ってなると、なにげに適性の合わない2戦目(マイル)が一番の鬼門で、ヒント機能に「いつか継承で距離適性を乗り越えて勝てるといいですね」みたいな慰められ方をされて「皇帝に向かってなんて口を!」って思う。
スーパークリーク
GⅠノルマの初戦が菊花賞から始まるステイヤー。1着ノルマはデビュー戦を除くとラスト2戦の天皇賞・秋と有馬記念のみ。
せっかくステイヤーとして育てても皐月賞やダービーに出すとURAファイナルズが中距離になりがちなので、その分、任意出場で長距離レースにも参加することを意識しよう。
あと早く、早くマエストロください!
スペシャルウィーク
どっかのサイトで「育成レースは8〜11戦」って読んだ記憶があったので、7戦しかノルマがないスペシャルウィークは二度見してしまった。行動枠に与えられた自由で、トレでスペック上げるか、レースでスキルポイント稼ぐか、却って悩ましかったりする。
中長距離だが7戦中3戦で3つしかない長距離G1を網羅するステイヤー。でも1着ノルマは最終戦の1回だけだったりする。
モデルのサラブレッドの頭部の模様を再現した結果、「化物語」の羽川翼に激似になってしまった。ちなみに「なんでもはしらないわ」を変換すると「なんでもは知らないわ」「なんでも走らないわ」のどちらにも変換できて意味深。これわざと?
スマートファルコン
チームレース的にはダート逃げ枠のド本命。人気銘柄のスピパワ補正ながら、芝Eはちょっと意外?
シナリオ的には唯一芝の皐月賞はノルマ「出走」で、他は適性どおりダートのマイル〜中距離なので、スピパワデッキにスタミナ因子かスピスタデッキにパワー因子ですんなり育てられそうなんですけど、覚醒レベル上げに今まで必要なかった大量のダートGIのレイが必要。
ファル子で育成50周ぐらいしないと覚醒レベル5になれんという…しかもファル子周回は普通にやるとファン数とても低くなるという…どーすんだコレ…
セイウンスカイ
クラシック三冠から有馬記念、シニアは天皇賞とグランプリレースと王道路線。
距離適性も申し分なし、逃げで馬群に埋もれる心配なしと、比較的シナリオに強い部類。
多くのウマ娘育成の鬼門になる天皇賞・春が含まれるのでスタミナ軽視しないこと。
チムレではマイルとかも走らせたくなって悩ましい。
タイキシャトル
え、ちょっと待って、お前、逃げCだったの!? これ書いてて今気づいたわ…
知らん間に因子で逃げBになったのを思い込みで文武両道デッキで育てて逃げさせてスマンかった…そんないい加減な走らせ方でAランクになってくれてありがとう…
デビュー戦を除くと、1,200mが1戦あるだけであと全部マイルというサクラバクシンオーが400m長くなっただけのような人。距離適性も申し分ない。
文武両道デッキで余裕で勝てるので、最大の難関はこのキャラをガチャで引くこと。
ダイワスカーレット
エアグルーヴと並んで牝系クラシックを網羅し、さらにエリザベス女王杯までコンプする牝系GⅠのスペシャリスト。距離適性を外さない出場レースと、馬群を無視できる逃げ脚質で育てやすく勝ちやすい。
長距離Bなので因子でAにしやすく、その場合は殿堂入り後にマヤノトップガンと並んで「長距離版サイレンススズカ」のような運用ができ、また距離適性が広すぎてチームレースで構成変更の度にポジションが変えながらスタメンの地位を守るユーティリティープレイヤー。
(追記)
b.hatena.ne.jp
ワオ!抜けちゃいけないやつが抜けてた(汗 ご指摘ありがとうございます、追加差し替えしました。
ということで、長距離適性Bで有馬記念1着が必要で、Aに上げたい理由が強まりました。
テイエムオペラオー
中長距離の適性に中長距離のレースが噛み合い、1着ノルマも最終戦のみと一見簡単そうだが、天皇賞・春を含めて3着以上が5回も要求され意外とハード。
八大競走級しか走るつもりのないプライドの高いレースチョイス。触った印象は「すごい強い『普通』」。
僕っ子で宝塚の男役のような喋り方で「やめたまえ!」とか言う王子様系。
トウカイテイオー
衣装違い2種で目標レースは共通。
クラシック路線から古馬の中〜長距離路線という王道だが、困ったことに長距離を3回走り3着・3着・1着が要求されるのに長距離適性B。なんとしてもAに上げて臨みたい。
長距離で勝つための苦労の割に、出走回数は中距離レースの4回に負けてURAファイナルズが中距離になる予感がぷんぷんして腹が立つので、中距離大好きっ子でもないかぎり、URAを長距離に誘導すべく任意出場で長距離を3〜4レースこなしておきたい。
ナイスネイチャ
中長距離で距離適性とレースの相性はバッチリで1着要求はラスト2戦だけだが、全レース3着以上がノルマと、他のウマ娘と比べて要求水準が地味に高め。
自己肯定感の低いダルい系ロリという感じでなんか新しい扉が開いてしまう。
ナリタタイシン
ナリタブライアン
シニア年始めのイベント選択肢分岐。
上を選んでも下を選んでもレース一緒だった。上だと敵ウマ娘が強くなる?
なんやよくわからん。
主力パラメータであるスピ・スタに補正が入ってるのはトウカイテイオーに次いで2人目。朝日杯からクラシック、有馬と史実を踏襲し、シニア年は古馬の中長距離王道路線。
距離適性も申し分ないが、ジュニア年のデビュー戦と朝日杯が適性Bのマイル。逆にマイルをAにしてしまえば、スピパワ育成で容易にチームレースのマイラーも任せられる。
強力な固有スキルの他、覚醒レベルを上げると強力な金スキルも手に入る、ビッグネームにふさわしい強キャラ設定。
ハルウララ
サクラバクシンオーと並んで、初期状態でもスピード特化育成でURAファイナルズで優勝してくれる初心者の味方。サクラバクシンオーが勝つ喜びを教えてくれるとしたら、ハルウララはゲーム史に残る名シナリオを通じて負けることを怖れない勇気を教えてくれる。
因子やサポがプアな現在はスピ逃げウララが全盛だが、そのうち逃げ「E」で戦うことが彼女のハンデになって、本来の差しで戦う日がきっとくる。
特徴としては短距離かつ、現時点ではレアなダート特化であること。
周回で量産された彼女たちの中に、ダート因子持ちがいないか探してみよう。エルコンドルパサーやオグリキャップを継承でダートAに引き上げて、チームレース・ダート部門の力強い仲間を生み出してくれる。
ビワハヤヒデ
中長距離の先行というオーソドックスなスタイル。育ちきってないジュニア年の朝日杯が距離適性から外れるが着順ノルマも緩いのでまあ…というぐらい。
朝日杯からクラシック三冠という、わかりやすい「馬主の夢」ルート。
クラシック年のジャパンCと有馬記念はノルマではないが、適性ばっちりな上に1着の要求スペックがまだ低いのでクラシック年五冠としてしまいたい。ダビスタと違ってソシャゲ「ウマ娘」のジャパンCは獲得ファン数多い割りに外国馬が来ないせいで難易度がヌルめなので狙い目。
オリジナルは16戦10勝2着5回レコード勝ち4回という脅威の成績を誇った芦毛の名馬で、ダビスタ流行の頃に半弟のナリタブライアンと共にリアルで活躍し、ダビスタ世代には刺さる馬名。彼らの活躍の直後から、サンデーサイレンス産駒がクラシック戦線を蹂躙しはじめる。
マチカネフクキタル
ノルマは全8戦。クラシックから中距離、最後に有馬記念で1着がノルマ。
途中の2戦が途中で決まるという変則スタイル。人やプレイングで変わるんだと思う。自分の時は「スプリングS(5着)と函館記念(2着)」「弥生賞(5着)と小倉記念(2着)」だった。
距離適性は申し分なしというところ。差しのみAなので因子にルドルフつけたいね。
マヤノトップガン
距離適性は噛み合っているものの9戦中、5戦が難しいとされる長距離レースというステイヤー。順位ノルマも厳しめ。
逃げAなので「スピ」「ステ」「スタ」「賢さ」の3点特化で育成して、競り合いに持ち込まれる前に3,000mを逃げ切っちゃうのが今のところ最適解ぽい。
スタミナ略してスタを、ついステイヤー略してステって書いちゃう。てへ☆
マルゼンスキー
クラシック年にクラシック路線から有馬記念に行くがいずれも入着の条件は緩く、シニア年は中距離に専念していて、「あ、あたし長距離ナイわ〜」と途中で気づいた感がすごい。
有馬記念は着順ノルマは「出走」なので、クリア目的なら長距離対策は捨てていい。
1着が求められるラスト3戦中2戦が2,000mだが中距離の適性はBなので、できれば継承でAに上げておきたい。
ミホノブルボン
逃げの名馬をモデルにした中長距離路線だが、ハードな調教で距離適性を伸ばした史実を反映してか、菊花賞や天皇賞・春、有馬記念の上位入賞が求められる割りに長距離B。因子継承での長距離適性上げが必須。
反面、短距離C、マイルBなので、こちらもAに上げやすく、チームレースのダート以外なら適応が割りと容易で、逃げ枠の人手不足を埋めてくれるユーティリティプレイヤー。成長率も主力のスタパワが伸びやすく育てやすい。
メジロマックイーン
衣装違い2種で目標レースは共通。
菊花賞と天皇賞・春を走破するステイヤーだが、オリジナルに即してか有馬記念出走ノルマがなく、またクラシック年も秋から頭角を表す晩成型。オリジナルは天皇賞・春の連覇のイメージが強いが、ウマ娘の育成モードでは天皇賞・春は1回しか走れないためノルマが1着と厳し目に。
それらの諸々あってか出走ノルマ数が7戦と、スペシャルウィークと並んで最少。
基本的に適性を外したレースはないが、ジュニア年のファン集めをホープフルSに一点賭けすると、回避スキルもパワーも育ってないため馬群に沈んで敗北した直後にファン集め締め切り、レースじゃないのでコンティニューも効かず即死、という事故りやすいトラップが待っているので注意。
できればホープフルSの前の中距離重賞に出走して保険をかけておきたい。どうせノルマ出走数少ないし。
メジロライアン
クラシック三冠から天皇賞・宝塚記念・有馬記念とオーソドックスなコースで、9戦中4戦が長距離。
出場レースに対して長距離適性Bがやや不安なので、継承でAに上げておきたいのと、菊花賞3着にスタミナ育成か「円狐のマエストロ」が間に合えば、というところ。
ライスシャワー
長距離レース一覧
需要が高そうなので貼っとく。
ダートGⅠレース一覧
おいおい需要が高くなりそうなので貼っとく。
※出走可能なウマ娘などはウマ娘の追加実装で変わる可能性があります(2021.3.16)
・獲得候補はダートB以上のハルウララ(A短)、タイキシャトル(B短〜マ)、エルコンドルパサー(Bマ〜中)、オグリキャップ(Bマ〜中)
・12月前半のチャンピオンズカップは、シナリオ強制出場になりやすい、前ターンのジャパンカップ・マイルCSと後ターンの有馬記念に挟まれていて、クラシック年のオグリキャップ、シニア年のエルコンドルパサーは出場すると3連戦になるので注意
・チャンピオンズカップの距離適性はマイルなので、タイキシャトル、ハルウララでも獲得可能
・クラシック年・シニア年とも強制で有馬記念出走のオグリキャップは、同時開催の東京大賞典に出走できない
・エルコンドルパサー・オグリキャップともに、シニア年は強制で有馬記念出走なので、同時開催の東京大賞典に出走できない
・故にシニア年の東京大賞典は他にバ適性・距離適性の適任者がいないため、実質誰も勝てない
(有馬記念不出走の中距離ウマ娘のダート適性を無理やり上げれば一応不可能ではない)
・故に東京大賞典の獲得はクラシック年のエルコンドルパサーが実質唯一のチャンスとなる
・シニア年に強制で宝塚記念出走のエルコンドルパサーは、同時開催でシニア年のみ開催の帝王賞に出走できない
・故に他にバ適性・距離適性の適任者がいないため、帝王賞の獲得はシニア年のオグリキャップが実質唯一のチャンスとなる
(6月後半に強制レースのない中距離ウマ娘のダート適性を無理やり上げれば一応不可能ではない)
魔改造に必要な赤因子数
先行・差し・中距離・長距離の赤因子は自分が別に困ってないのでパス。
適性F以下は育成スタート時にAにできないので、ハルウララ以外はパス。
芝
・芝Aじゃないウマ娘はこの2人のみ
ダート
・ダートAは
☆3 ファル子
☆2以下 ハルウララ
短距離
・短距離Aは
☆3 カレンチャン、タイキシャトル
☆2以下 サクラバクシンオー、キングヘイロー
マイル
・マイル適性Aは
☆3 スズカ、ファル子、タイキシャトル、マルゼン
☆2以下 ウオッカ、エル、グラス、ダスカ
逃げ
・デフォ逃げAは
☆3 スズカ、ファル子、ブルボン
☆2以下 バクシン、ダスカ、マヤノ
・よく見るのは長距離逃げマック
追込
・デフォ追込Aは
☆3 タイシン
☆2以下 ゴルシ
サムネ用画像
なんでもはしらないわ!GⅠの中距離以上だけ!