#AQM

I oppose and protest the Russian invasion of Ukraine.

#ワールドトリガー 5巻~10巻 評論(ネタバレ注意)

才能に囲まれて取り柄がなさそうな主人公・修は、読みと知恵と工夫の頭脳型でいくみたいで、なかなか胸熱。

アレですね。強くてかっこいい男の子と、強くて可愛い女の子がいーっぱい出てきて、訓練やランク戦ではチームに分かれてライバル同士、ホントの敵が攻めてきたら手強いライバルみんなで協力して戦う胸熱能力バトル、っていう近年のジャンプ漫画が磨いた土壌に咲いた花、という感じ。

最強キャラがいっぱいいるFSSみたいに、キャラ多いけど魅せ場を作ってみんな強くカッコよく見えます。

ルールがとてもゲームライクで「近・中・遠のジョブ選択と各スキル選択」「サイドエフェクトの特殊能力」「頭脳戦能力」で組まれた個人、更にスリーマンセルの組合わせとチーム戦術。ワクワク感パねえ。

5巻の日常編(比較的)を挟んで、6~10巻で近界国家アフトクラトルの長い大侵攻防衛戦。終わったら再び10巻後半からランク戦。

敵を撃退後に記者会見する漫画は割とレアなので面白かったのと、迅の未来予知のサイドエフェクトが作者のネームと戦っててメタい。

あとヒロイン枠の小さくて大人しい千佳ちゃんが、やってること完全にダーク・シュナイダー枠なんですけどwww

 

aqm.hatenablog.jp

以下備忘用のキーワードネタバレメモ。未読の方は避けてちょんまげ。

 

 

5巻
A級3位vs修、隠密トリガー「カメレオン」、射手スキルうんちく、引き分け、悩む「重くなる弾の人」、A級4位・緑川vs遊真、城戸の呼び出し、レプリカの近界語りと城戸との約束、惑星国家の軌道配置図と4つの惑星国家、乱星国家、キオンとアフトクラトルの19本の黒トリガー、迅の依頼、風刃の継承候補者、40個の門

 

6巻
迅と天羽、新型・トリガー捕獲用トリオン兵「ラービット」、「私が出る」、黒トリガー使用、本部爆撃、太刀川参上、敵の目的、天羽月彦とクレーター、窮鼠 黒トリガーを作る、色違いの新型、修vsモールモッド、やしゃまるピンク、木虎vs色違いの新型、雛鳥の群れ、木虎吸収、千佳の覚醒、ボーダー最強の部隊

 

7巻
金の雛鳥と「新しい神」、人型侵攻、アフトクラトルの角つき、黒角、玉狛支部の特殊トリガー、菊地原の聴覚強化サイドエフェクト、エネドラと黒トリガー「泥の王」、風間の緊急脱出、太刀川参上、迅の未来予知の分かれ道、修が死ぬ未来、磁力トリガー、隊バラバラのA級3人組vs角つき、ランバネインの大立ち回り、黒角ボブ美少女の門トリガー?、迅の未来予知のメタ能力、京介の家、黒角の本部侵入

 

8巻
アフトクラトル国宝「星の杖」、レイジ回想、レイジの全武装、迅&遊真参上、遊真vsヴィザ、アフトクラトルの人集め、迅vsヒューズ、黒角と仮想戦闘モード、忍田本部長出陣、残りの7体のラービット、「つまんないウソつくね」、トリガー臨時接続、ラービット全壊、ラスボス出陣、玉狛のトリオン怪獣、卵の冠、ぐにゃああ、レプリカ参上、門と黒いラービット、おかっぱ黒角の黒トリガー能力、忍田本部長参上

 

9巻
忍田本部長vsおかっぱ黒角、エネドラの最期、迅vsヒューズ、A級vsラスボス、戦略兵器ミラ、A級2位特殊工作兵、烏丸の能力、烏丸vsラスボス、修&レプリカvsラスボス、三輪vsラスボス、「これでいい」、遊真vsヴィザ、レプリカ被弾、ヴィザ戦決着、生身、窓の逆用、風刃起動

 

10巻
総攻撃、タッチダウン、修の策、ヒュース置き去り、「お別れだ」、残敵掃討、A級6位加古隊、当初の目的達成、C級の損害、最高から2・3番目、大規模侵攻防衛戦終結、修回想、修の母親、論功行賞、レプリカの行方、ボーダー記者会見、修の会見、「取り返します」、母と子、B級ランク戦開始、玉狛第二圧勝、迅と唐沢、諏訪隊の作戦会議、荒船隊の作戦会議、B級ランク戦第2戦