実在の競走馬を美少女擬人化した育成ソシャゲ『ウマ娘』の派生コミカライズ。 日本の競馬史に残る名馬・オグリキャップの現役時代をモチーフにしたスピンオフ。 1〜2巻で地方レース(カサマツ)編が終わり、3巻から中央に移籍。 ウマ娘世界観でいう「中央ト…
基本は理系天才フリーター・ナサくんと、謎多きクール美少女・司(つかさ)さんの、なんか可愛い男の子と女の子の新婚生活ラブコメ。 SFファンタジーな「かぐや姫」伝承にまつわり不老不死であることを匂わせつつ隠してきた日常ラブコメの、隠してきたその謎…
少年・夜守コウ(14)はふとしたきっかけで「上手くやれていた中学生活」が嫌になり不登校に。ある夜、夜の散歩で街を放浪していると「夜と不眠」に一家言持つ謎の美少女・ナズナに声をかけられ、血を吸われる。彼女は吸血鬼だった。 夜に生きる眷属になりたい…
表紙はエステル(エトワール)。 何度も書いてますが、自分はエステルの"あの"扱いで原作小説の第二部に愛想が尽きて、読むのをやめてしまいました。 「アルスラーン戦記」18巻より(荒川弘/田中芳樹/講談社) お前らエステルいじめんなっつってんだろ!この…
サラリーマン(37)が刺されて死んで異世界に転生したらスライムだったけど、付与された特殊能力で強力な魔物スキルをガンガン吸収してスライムにして最強、人型にも顕現可能に。 リムルを名乗り、多くの魔物を配下にジュラの森の盟主となり「魔国連邦」を建…
空飛ぶ龍を捕龍船(飛空艇)で狩る「龍捕り(おろちとり)」にまつわるファンタジー。狩った龍は解体して売ったり食ったりする。若干、風の谷の天空のなにか風味。 「船喰い」と恐れられる伝説の龍「震天王」テュポーンとの対峙でダメージを負った、主人公た…
ジャンプ+のインディーズ連載から好評につき異例のコミックス発刊、正式連載に昇格した作品。 ブラック企業を退職した人間・社 珠子(やしろ たまこ)が人づての紹介で次の職場として採用面接を受けたのは、猫と虎がラーメンを作り猫が接客する、猫と虎で営…
「死にゲー」で有名なフロム・ソフトウェアのオープンワールド「ライク」な大ヒットアクションRPG『エルデンリング』の公式コミカライズ。 『ELDEN RING 黄金樹への道』1巻より(飛田ニキイチ/KADOKAWA) 退廃的で陰鬱で重厚な雰囲気の世界観、かつて美しく…
Amazonの商品紹介文(出版社のコメントでしょう)によると、「コロコロ史上初のラブコメ、ここに誕生!!」とのことです。 コタローが小学生時代に作ったスライムが生命を宿して7年、「ぷにる」と名付けられたスライムは中学生になったコタローと相変わらず…
「先生」と呼ばれるお坊さんと28人の宝石たちが暮らす地球。彼らは月から宝石を攫いにくる「月人」たちを撃退しながら数千年の時を過ごしていた。宝石たちの中で最も若年のフォスフォフィライトは戦いで身体を欠損する度に、記憶と人格を少しずつ失い、別の…
百合漫画『やがて君になる』の作者の新作。 ほぼ現代の日本。世界は少し、おかしくなった。 異常気象ならぬ、異常現象・超常現象が断続的に起こるように。 「周期性例外事象」、通称「バグ」。 『神さまがまちガえる』2巻より(仲谷鳰/KADOKAWA) ある時は1…
サラリーマンがリストラ逆恨みで殺されて成仏の際に神に反抗した罰で、近代欧州っぽい異世界、WW1前のドイツそっくりな帝国の魔導師の素質持ちの女児に転生。 戦勝と栄達と安穏な後方勤務を夢見つつ、少佐の階級、エース・オブ・エース「白銀」「ラインの悪…
古代中国で千年生きた九尾の狐・廣天たち精怪(妖怪)と人との交わりをコミカルにシリアスにロマンチックに。ジャンルレス。 主人公・廣天の出生にまつわる悲喜劇のエピソード群が一旦完結しまして、平穏を取り戻した廣天たち。 「神異道術 場外乱闘編」を経…
石黒正数のストーリーもの、ポストアポカリプス、AKIRAっぽくもあり、寄生獣っぽくもあり。シリアスでハードでミステリーでグロテスク。 『天国大魔境』8巻より(石黒正数/講談社) 2本立てでストーリーが進展してて、 ①学園パート「学園」と呼ばれる高度に…
西尾維新の原作を大暮維人がコミカライズして週刊少年マガジンに掲載の鉄板漫画。キャラデザVOFAN準拠。こんなに美麗な絵でコミカライズされると原作冥利に尽きるでしょうね。ちなみに自分は原作とアニメを消化済み。 順番を入れ替えて、「こよみヴァンプ(…
14歳の少女・一花は祖母の葬式で出会った同じ年頃の金髪のとても美しい少女・アリアに一目で心を奪われる。 アリアは不思議な眼の力で周囲の人間の疑問を霧散させて屋敷に居着き、一花と共に探し物をし、また一花の首筋から血を吸った。 『ヴァンピアーズ』8…
父親の英才教育で一流のシーフに成長した少女・クレイは、3年前にダンジョンで消息を経った父親を追って日々ダンジョンに潜っていた。 冒険者ギルド登録パーティの最高到達記録が地下7階なのに対して、シーフギルド所属のクレイはソロで地下9階に到達。 かつ…
とっつぁんのトレンチコート、赤すぎねえかw シャアかよw 至宝「存在しない国の金貨」を盗みに入ったルパン三世一味は、盗みは首尾よく成功したものの、ICPO銭形警部の追跡を振り切るためにバラけたところで、それぞれが潜った扉を通じて中世ファンタジー…
『SKET DANCE』『彼方のアストラ』の作者の現作。 乙木守仁は、超人的な身体能力を持つ鬼の末裔であることを隠して普通に暮らしていた。 守仁の高校入学を控えた春休み、長期出張で海外へ出発する父と入れ替わりに、魔女の聖地に修行に出ていた幼馴染のニコ…
突如発生し人に害をなし損害を与える怪異を、退治するサービスが「魔法少女」と称され、複数の企業が魔法少女サービスを提供する社会。 就職活動中の女子学生・桜木カナは面接に連戦連敗中の最中、大手金融企業の面接中に会議室で発生した怪異に巻き込まれる…
少年ジャンプが誇る天才・冨樫義博によるバトル冒険譚。 連載開始は1998年と古く、『ONE PIECE』連載開始の翌年(約半年後)のことでした。 作品中盤以降、休載が多く単行本の巻数は『ONE PIECE』の半分以下、もうすぐ1/3になろうかというところ。 前巻の発…
ミニスカ・キモノ・ガール! 『ガンスリンガー・ガール』『1518!』の相田裕の新作。 『ガンスリ』がとても残酷な設定でしたが『1518!』では一転して穏当な設定による青春もの展開で、「真人間になったのか」と思いきや、本作では再び残酷で重たい設定に。 …
長年連れ添った津軽弁の農家の老夫婦・正蔵とイネは、ある夜目覚めると二人とも青年期のイケメンと美女の姿に、特に理由もなく若返っていた。 若返った二人に孫娘ははしゃいで甘え、息子の嫁はときめき、息子は動揺し、老人会はざわついたが、 60年近く連れ…
一部の魔法を「禁止魔法」として制約したファンタジー中世世界の、魔法使い見習い少女たちの修行と冒険、ダークな雰囲気ただよう超正統派ファンタジー。 イレギュラーに魔法使い見習いになったヒロインのココ、その素質を狙って暗躍する禁止魔法使いたち、コ…
ピンク色のふわふわ髪の、シィルみたいな表紙のこの子は誰だろう。 瞳(星がない)からしてアイでもルビーでもなし、髪型から有馬かなでも黒川あかねでもなし。 強いて言えば、 「【推しの子】」9巻より(赤坂アカ/横槍メンゴ/集英社) ルビーの芸能科のク…
女子高生・ルリは、ある朝目覚めると頭から2本のツノが生えていた。 通学前の慌ただしい時間帯にツノに驚く母が言うには、ルリの父親はどうやらドラゴンらしかった。 納得いかないまま登校したルリは、そのツノを周囲にゆるく驚かれつつ普通に授業を受けてい…
最強の悪魔デビィ・ザ・コルシファは最強故に地獄界で闘う相手がいなくなり、退屈しのぎに人間界へ現れた。人間界というか具体的にいうとその辺の高校生・六郎の部屋に現れた。 しかしゲームにかけてはクソ雑魚ポンコツだった最強の悪魔は、以来、人類の存亡…
『ラーメン赤猫』以外の話から入って恐縮なんですけれども、昨日10/4(火)は毎月恒例ジャンプコミックスの発売日だったんですが、今月はいつにも増して豊作(自分が読む的な意味で)でして、 ・『チェンソーマン』12巻・『姫様“拷問”の時間です』10巻・『SP…
霊媒師の家系(かけい)のギャルと、いじめられっ子気味で孤独なオカルトオタクの少年の同級生ガールミーツボーイから始まる、オカルトバトルなバディもの? 未だにこの漫画がどうなりたいのかまだちょっとよくわかりません。 書き出していくと ・ボーイ・ミ…
国王軍と魔王軍が衝突する世界。 国王軍の王女にして第三騎士団の団長・姫は、意思を持つ聖剣エクス(ツッコミ役)と共に魔王軍に囚われの身となった。 戦局を有利に導くべく、魔王軍はあらゆる手を使って敵の幹部である姫から秘密の情報を引き出そうとする……
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。